dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
ノートPCで、キーボードの文字と違う文字が表示される件について質問させて頂きます。
私のPCは、下記となります。

PC:NEC Versa Pro VY11F
OS:WinXP Pro

キーボード入力すると全く違う文字がでてきます。
しかも、打つたびに違う文字で複数の文字になります。
例えば、aを打ち込んだ場合、下記のように表示されます。

(1)あ」k@; 
(2)l@;ks」
(3)k]@;あ
(4)@ls

(1)~(4)は、全て a のみしか入力していませんが、こんな状態です。
ローマ字入力、英語入力どちらででも同じような状態です。
現在、おかしな文字がでてくるのは、ほかにもいくつかあります。
一応、デバイスマネージャーからキーボードのドライバー削除をして
再起動したりしましたが、だめでした。
お手数ですが、こういった現象の解決策をご存知の方いらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

> そこでさらに質問なのですが、故障ということですが、単純にキーボードの物理的破


> 損ということ
> あれば、キーボード交換で対応したいのですが、どうでしょうか?

交換して確かめたら良いと思います。
そもそもキーボードは消耗品ですし、選り好みをしなければ安価で入手できます。
私自身、予備のキーボードは数個持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。
キーボード探して交換してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/01 23:52

spれは故障ですね。


121コンタクトセンターの故障窓口へ連絡してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430様>
回答頂きましてありがとうございました。
質問の件ですが、なぜか今現在は誤表示等は無く、問題なくキー入力できています。
ですが、いつ再発するか分からないので対策はしておきたいと思っています。
そこでさらに質問なのですが、故障ということですが、単純にキーボードの物理的破損ということ
あれば、キーボード交換で対応したいのですが、どうでしょうか?
ちなみに、ドライバーは問題ないです。試しにスクリーンキーボード使用してみましたが問題ないです。
すいませんがアドバイス等頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

お礼日時:2012/01/31 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!