
よろしくお願いします。
fujitsuのarrows tabについて質問です。機種はこれです。
http://review.kakaku.com/review/K0000583852/#tab
昨日手に入れたのですが、タブレットは初めてのため、よくわからないことが多く、細かい設定などについて教えてください。どうぞよろしくお願い致します。
・エクスプローラでのメニューの文字が大変小さいです。解像度が高いためらしいのですが。
このタブレットにはペンがついていますが、いまいち上手に使えないのでペンでなく指で操作していますが、あまりにも文字が小さいので、誤動作が多いです。文字の大きさを大きくできますか。
また、ペン入力のコツなどあれば教えて下さい。
・javaが入っていないようなのですが、javaをいれたいと思います。
そこでどれを選べばよいか教えてください。選択肢には、
1)・windows xp, vista, 7 or8
2)・iphone, ipad, or ipod touch(iOS v4.3 or higher)
3)・android phone/tablet or indle fire(android v2.3 or higher))
などあります。これは、win8.1が入っているので、1)を選べばよいのでしょうか。
それとも、タブレットだから、3)でしょうか。
どちらも試したけれど、だめでした。
・このタブレットは今、wifi状態でしか使えないのですが、できれば、外出先のwifiがないところでも使えたらいいな、と思っています。このタブレットでnet接続するにはどのような機器が必要でしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
[キーボードについて]
・例えば、私のスマートフォンだと、検索ボックスをクリックすると、自動的にキーボード画面が立ち上がるのですが、このタブレットは立ち上がりません。いちいちキーボードを立ち上げる必要があります。文字入力テキストボックスをクリックすると自動的にキーボード画面を立ち上げるような設定はできますか。
・また、画面を横で使うと、キーボードが画面の半分を覆ってしまい、元の画面がみえません。
キーボードを小さくしたりできますか。
・私は英語入力の頻度が高いので、スマートフォンでは、日本語は携帯のようにあかさを数度押すことによって、入力し、英語はqwerキーボードで入力するようにしています。qwerキーボードでは、最初から半角入力設定になっているので、すぐ英語を打ち始められるので便利です。
が、このタブレットでは、右に携帯型のあかさがでて、左にアルファベットがでる(このキーボードもまさかのabcdefgと並んでいて、qwerキーボードにしたいです。)パターンがありますが、アルファベットをたたくと、初期では日本語入力になります。アルファベットキーボードの方は初期で半角入力にしたいのですが、そのようなことはできますか。
キーボードは4とおりの設定がありましたが、どれも思ったとおりではありません。設定の変え方があれば、教えてください。よろしくお願いします。
・これは、パソコンだと思いますが、これまでのノートパソコンは、立ち上げているときに動かしたりしたら、今、動きました。安全のために、hddをセーブしました。などのメッセージがでましたが、このタブレットは、動作中に動かしたり、傾けたりしても大丈夫なのですか。
細かい質問ですが、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>エクスプローラーの、メニューの文字
>(ファイル、編集、お気に入り、またお気に入りメニューの中など)が
>大きくならないのです。
タブレットPCでも同じWindows8のPCなので下記の方法が実行できるはずです。試してみてください。
1.すべての項目のサイズを変更する場合
2.タイトルバーやメニューなどのテキストサイズのみを変更する場合
のどちらか自分の状況に合ったほうを採用すればいいでしょう。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
>少なくとも、この機種では無理のようです。
>それとも、他に何か設定が必要?
無理かどうか私自身では確認しようがないので…普通にスクリーンキーボードの4か所の角にペンをタッチして斜めにドラッグすれば大きさが変えられると思いますけど…
(一般的なPCならマウスカーソルを角にもっていけば斜め上下の矢印にカーソルが変化してそのままドラッグで画面のサイズを変えられるのと一緒のはず。
>タブレット単独でつなぎたいと考えています。
タブレット単独で…といってもタブレット自体には各キャリアと直接通信できる機能がないので何らかの機器が必要です。一般的なのは各キャリアから出ているモバイルWi-Fiルーターですかね。
例えばDocomoだと下記のようなものです。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/hw01f/i …
こういったものを契約して月々の通信費を高くするくらいなら(使用頻度にもよりますが、ちょこっと使うくらいなら)スマホのテザリングで充分だと思いましたのでそちらを推奨した次第です
ありがとうございます。
文字は大きくできましたが、
キーボードはやはりできませんでした。
インターネットについては、ヨドバシに聞きに行きましたが、一度購入した客には不親切でした。
No.1
- 回答日時:
いくつか答えられるところだけ・・・
>文字の大きさを大きくできますか。
デスクトップでの話なら普通のPCと同じように画面を拡大すればいいかと思います。
>このタブレットでnet接続するにはどのような機器が必要でしょうか
簡単に、スマホのテザリングを利用するなら特に何も要らないのですが、USB接続をお勧めしますので、スマホとタブレットを接続するUSBケーブルがあるといいですね。
またUSBポートがあるのでUSB接続のLANアダプターを使えば有線接続でのインターネット接続も可能と思います。(まあそんな機会は少ないかと思いますけど)
>キーボードを小さくしたりできますか。
スクリーンキーボードは他のアプリケーションの画面と同じように画面を小さくすることが可能です。
>このタブレットは、動作中に動かしたり、
>傾けたりしても大丈夫なのですか
タブレットPCなので基本的に動かして使うことを前提に作られています。そもそもHDDは使われていませんし(SSDが使われています)加速度センサーやジャイロセンサー、デジタルコンパス等が搭載され、使い方としては大きなスマホといったところです。
ご回答ありがとうございます。
文字の大きさ」というところで、うまく伝わらなくて申し訳ありませんでした。
文字の大きさ」は、もちろん、スマホ同様、情報画面は大きくなりますが、
エクスプローラーの、メニューの文字(ファイル、編集、お気に入り、またお気に入りメニューの中など)が大きくならないのです。
そのようなところをクリックしにくい、という意味でした。
キーボードについても、大きくしたりできるとのことですが、
少なくとも、この機種では無理のようです。それとも、他に何か設定が必要?
タブレットは、そういう意味なのですね。なるほど、HDDではないのですね。初めて知りました。
これで、安心して使えます。
ネットについては、スマホとつなぐ以外で考えています。
タブレット単独でつなぎたいと考えています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- iPad これまでタブレットは何台使ったか数え切れないほどですが、今回iPadを初めて手に入れました。 全体的 5 2022/08/07 18:34
- iPad iPad で Apple Pencil を使いメモアプリで文字をキーボードから打ち込みたいのですが描 2 2022/10/05 20:49
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- タブレット chromebookのタブレットの、キーボードが反応しません 2 2023/03/12 09:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
Windows10 の設定?について ...
-
OSの再インストール後にキーボ...
-
エクセル・ワードに文字入力出...
-
日本語 ps/2 キーボードがない!
-
マイクロソフト製キーボード
-
iPad のキーボードが上になり、...
-
キーボード全然覚えていないの...
-
ハイフンが勝手に出てくる
-
American megatrendsという画面...
-
スペースキーの代用。
-
windows10のログイン時、入力が...
-
Windows10で、電源をいれた状態...
-
ウインドウを閉じるショートカ...
-
キーボードを無効にする方法。...
-
PC起動時のキーボード接続エラー
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
左向きにエクセルで作成され申...
-
エクセルマクロ セルをクリック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
windows10のログイン時、入力が...
-
BIOS状態でUSBキーボードを使う...
-
ホットボタンとは?
-
スペースキーがききません
-
文字の禿げたキーボードの禿げ...
-
キーボードを無効にする方法。...
-
ペイントの画面に、キーボード...
-
DELL keyboard failure エラー
-
Windows10 の設定?について ...
-
BIOS画面に入れない
-
American megatrendsという画面...
-
勝手に文字が記入される
-
WORD 入力文字が勝手に消える
-
Windows10 32bitのクリーンイン...
-
スクリーンキーボードで再起動...
-
キーボード全然覚えていないの...
-
スペースキーの代用。
-
FMV AH45/H の分解
-
キーボードの文字が剥げて消え...
おすすめ情報