dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近FenderJapanのMUSTANGを購入しました。
しばらく使っているうちに、オクターブチューニングがずれてきましたので、調整しようかなぁと思ったのですが、ヴィブラートユニットが邪魔でネジにドライバーを入れることが出来ないのです。斜めから入れようとしても、このまま無理やりやったらねじ山がダメになるなってわかるようにしかなりません。
ネットで調べても、こんなこともできないのが自分だけなのか、困っている人はいないようですし、ギターをやっている知り合いに聞いてもちょっとMUSTANGはわからないとのことで、こちらで質問させていただきました。
何か解決策を知っている方いらっしゃいましたらどうかご指導よろしくお願いします。ちなみに、ギターはカスタムなどしていませんので、ドノーマルと考えていただいて結構でございます

A 回答 (2件)

http://kanakk.exblog.jp/m2006-08-01/

ここのVol.93が参考になりませんか。ブリッジを抜いてやるのが本来みたいなことが書いてありますが曲がったドラーバーでできるようですよ。
まあ、もともとオクターブ調整のしやすさは考慮されていないようです(オクターブ調整自体がほとんどできない楽器というものもあるくらいだし)。
私はこれがいやでトレモロユニットごと交換しましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます。

う~ん、やっぱり曲がったドライバーを買ってこようかと思います。

それと、楽器屋へ行って正しい(というか本来の?)調整方法も聞いてこようと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2009/06/25 13:56

長い軸のドライバーを使ってもダメですか?百均でも売ってます。


直角に曲がるドライバーもありますが、
それは高価だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。

長いのを使っているんですが、ダメです・・・もしかして自分のやり方がおかしいのでしょうか?

>直角に曲がるドライバーもありますが、
>それは高価だし。

探したのですが、先が太いのしか見つからず、探せばあるのかなとは思ったのですが、もし普通のでもできるのであればもったいないと考え、先にこちらにて質問させていただきました

お礼日時:2009/06/24 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!