アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エピフォンのレスポールギター(中古)を使ってるんですが、1弦がブリッジ周辺でよく切れます。
一日に1~3時間ぐらい弾いてると1週間ぐらいで切れてしまいます。
使ってる弦は決して高くないのですが何度張り替えてもすぐに切れてしまうので、財布的にも大変困ってます。
弾き方が悪いのかもしれませんが、強く弾きすぎてるのか自分では判断しづらくて・・・・・

何が悪いのでしょうか?

A 回答 (2件)

1.弾く位置が悪い場合は切れやすいです。

あまりにもブリッジに近いところで力を入れすぎている疑いがあります。右手をブリッジに乗せて弾くロック系の人に見られる症状です。はっきりしたピッキングは大切ですが力の入れすぎに注意しましょう。
また、2つのピックアップの真ん中あたりで弾くと切れにくくなります。

2.弦が細い場合は切れやすいです。1弦が008とか009といった細いゲージだとハードな単音ピッキングやコードストロークを多用する場合に切れやすくなります。演奏スタイルが変わらない場合は010とか011程度のやや太めの弦を張ると音も太くなり切れにくくなります。

3.ブリッジの異常が疑われます。サドルの溝の部分が弦に合っていない、あるいは鋭角な部分が弦に当たっている場合は減が切れやすくなります。サドルの溝をよく見て、滑らかに弦に触れるように調整しましょう。自分で分からない場合は楽器店に持ち込んで見てもらいましょう。

4.テールピースとの角度が悪いことが考えられます。特にテールピースからサドルへの出口の部分が滑らかになってないと切れやすくなります。またテンションを稼ぐためにテールピースを下げると、サドルとの角度が小さくなり、やはりサドルのところで切れる原因となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いわれてみればブリッジに近いところで弾いていたかもしれません。

弦の太さやブリッヂなども見直してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 21:53

私の経験から、


よく弦が切れるのがブリッジ側ということは、ブリッジの溝が錆びていたり、作りが悪くてとがったり鋭利になったりしていないかを確認してください。
また、弦は弾き終わった後必ず拭いていますか?手の汗や垢などで弦はすぐに錆びてしまいますから、1週間毎日弾いて弦を全く拭かなかったらかなり切れる可能性が高くなると思います。
上の両方とも問題ないとしたらピックの当て方かもしれません。
ピックは弦に対してなるべく垂直に(水平に)当てていますか?
垂直に当てたほうが切れにくくなるし音も良くなります♪
あと、ピックを深く当てすぎないで弦を撫でるように、でもしっかり当てることが大事です。ストロークやピッキングは素早くキレが必要ですが、余計な力を入れないように気をつけた方が良いです。

また弦の値段は音質に違いがあっても、切れやすさにはほとんど差はないと思います。たいてい1ヶ月は絶対に持ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど・・・
今後弾き方に注意してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!