dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰省で長距離ドライブをすることになったのですが、何かハムスターに弊害があるのでしょうか?

・走行距離 1000Km
・ジャンガリアンで1年飼育しています

A 回答 (3件)

 こんんちは。


 既に他の方々からも回答がありますが、実体験として。

 昔、ジャンガリアンハムスターを載せて、片道300kmの帰省を行いました。私の車が軽自動車だったのもありますが、ぐったりして危うく死にかけました。。。ですので、1000kmというのはとてもお勧めできません。大げさでなくて、疲労で死んでしまう可能性が高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

やはりかなりのダメージを受ける事になるのですね。皆さんに質問して助かりました^^

これからは車での移動は極力避けたいと思います。

お礼日時:2009/06/26 23:33

おはようございます。


もしも預かってくれる方がいらっしゃれば、預けた方がいいでしょうね。
私の場合、一時帰国時(さすがに飛行機には乗せれないので)には友人に預かってもらいましたが、車で1時間を3回しました。1回はケージの中、1回は手で抱っこして、1回はダッシュボードの上を散歩させながら移動しました。
ちなみに特に問題は無かったですが、ハムの性格や個々にもよると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですか~確かに性格や固体によるかもしれませんが、やはり預けたほうがいいみたいですね。

お礼日時:2009/06/26 02:38

飼い方の本にハムスターを乗せてのドライブは、振動が震度7くらいに感じると書いてあったと思います。


体調にどう変化があるかはわかりませんが負担になると思うので、長距離はやめたほうがハムちゃんのためではないでしょうか。
私が旅行で実家にハム達を預けたとき、20分くらいの車内でもとても落ち着かなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

震度7ですか!やはり連れて帰るのは断念したほうがイイみたいですね。

お礼日時:2009/06/26 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!