dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンハムスターを飼いたいのですが、部屋んぽが必須とのこと。
しかし、部屋を自由に走り回らせてあげることが出来ません。(一瞬で見失ってどこかの隙間から出られなくなり、見つけられずに死んでしまったら後悔してもしきれないからです。)
そこで小さなサークルで囲った場所の中だけで部屋んぽしてもらう方法と、もうひとつ小さなケージを買ってその中で部屋んぽもどきをしてもらう方法を考えました。
それだとゴールデンハムスターの欲求を満足させてあげることは出来ないのでしょうか?
制約はありますが、できるだけ満足させてあげたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

散歩などいらないです。


ケージはハムを外敵などから守りますが、同時にハムを外に出さないことでハムを守るんです。
「部屋んぽ」なる造語はハムスターブームに便乗して煽るためのもの。
ハムのためになどなりません。
あえて言えば、ユーチューバーの閲覧回数を稼ぐ虐待です。

外に出すなとは言わない。
出すならば、ハムにとってはケージの中よりはるかに危険な状態なのを理解しておくこと。
絶対に目を離さない。
これから冬場、万が一逃走してしまったら凍死も覚悟。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!