これ何て呼びますか

現在大学院生の者です。
研究が好きかと思って進学してみましたが、
(研究テーマが変わったためか?)意外にも興味が持てなくなってしまい何もやる気が起きなくなっております。
このような場合は早急に退学するべきなのでしょうか?
この精神状態でのこり3年間はやっていけないと思っています。

A 回答 (4件)

3年間ということは、博士課程でしょうか?


一般に博士課程を修了してしまうと研究職以外は難しくなるし、そもそも一般企業への就職自体難しくなると思います。
というか、やる気がないまま学位をとるのはかなり困難でしょう。
ですから、すぐに大学をやめて就職先を見つけた方がいいと思います。
研究室にいて研究に興味が持てないと「厄介者」になってしまいます。
周りは研究に邁進してるでしょうから…。そうなるとますますやる気がなくなって悪循環になりますよね。

気になるのは今になって急にやる気がなくなったことです。
なにか精神的な問題があるのかも知れません。
保健管理センターでカウンセリング等やっていれば相談してみてはいかがでしょうか。
このままだと他の何をやってもやる気が出ないということも考えられます。
    • good
    • 3

大学院の研究を興味ややる気だけでこなそうというのは間違いです。



大学院まで行くと,研究と仕事(あるいは社会人)との間に身をおくことになります。ですから,自分のやるべきことはもはや自分だけの興味や楽しみだけではなく,研究室のメンバーとして,あるいは同じジャンルの研究者としてなすべきこと(研究)を選択すべきです。

研究のテーマは自分のしたいことの中にあるのではありません。

目線を変えて,教授,研究室のメンバー,あるいは同じジャンルの研究者(論文)とていねいにコミュニケーションをとりましょう。

自分のしたいことをきちんと知の枠組みの中に当て嵌めることができるか,あるいは既往の知から新たな課題を見出せるか,,,研究というのはこのいずれかに尽きるのです。
    • good
    • 1

「興味が持てなくなってしまい何もやる気が起きなくなって」


そんなことが理由として通用するなら
ほとんどの人は働かないし勉強もしません。

「この精神状態でのこり3年間はやっていけないと思っています。」
本当にそうならあなたは何もできません。
人生のゴールはホームレスか犯罪者ですね。
    • good
    • 1

産学連携はどうでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報