
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
リーダーでは変換保存できませんね。
失礼しました。
リーダーの印刷画面からこのプリンタドライバで画像に変換してください。
仮想プリンタドライバPRTGRAPH
http://www.ksky.ne.jp/~yamama/prtgraph/index.htm
これを実行すれば、pdfをjpgに変換で来て、jpgならトリムする方法を承知しており解決に一歩近づくことになります。
早速試していますが、上手くゆきません。
インストールは済んだとの表示が出ました。そのあと実行しようとすると、addform.exeを実行するように指示がありました。
しかし、どう実行するかわかりません。分かれば教えてください。
No.7
- 回答日時:
#4です
addform.exe
addform.exeはコマンドプロンプトから起動します。
用紙名は固定で縦横のサイズをmm単位で指定します。
C:>addform.exe /?
使用方法:addform width height
用紙サイズの縦、横を指定します
サイズは10mmから400mmの範囲で指定します
ということですが、特に何もしなくてもいいのではないでしょうか。
プリンタフォルダのプリンタ未選択状態でファイルメニューから「サーバーのプロパティ」で用紙が作成できます。
解像度はアプリから印刷設定を出し、プリンタの詳細設定で変更できると思います。
No.6
- 回答日時:
PDF Xchange Viewer
http://www.docu-track.com/home/prod_user/PDF-XCh …
これを使ってページを画像として出力するのが便利だと思います。
他にも気の利いた機能があるので、インストールしておいて損はないツールです。
出力時に解像度を指定できるので、サイズは自由に作れますが、当然元のPDFに埋め込まれている画像の解像度を上回った指定にしても粗くなりますので、注意してください。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
>試しましたところ、Vista 付属のsnipping toolと同様、印刷した時の画像の質が良くありません。
pdfの印刷結果と比較してはるかに画質が落ちますが、操作が悪いのでしょうか?たぶんそうでしょう。
小さく表示したまま切り取って、大きく引き伸ばして印刷してるものと思います。
(具体的にどんな操作をしてるのか書かれてないので、推測です。あしからず。)
Adobe Readerに画像出力の機能はありません。
>小さく表示したまま切り取って、大きく引き伸ばして印刷してるものと思います。
確かに小さく表示したまま切り取りました。ただ、このsnipping toolは画面表示されている部分のみが有効で、画面から隠れた部分が対象になりません。元の範囲を切り取れますでしょうか?ご指導をよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
PDFはペイントツールではありません。
他の人に作った文書を軽量にして閲覧してもらうための、データの集合です。
画像データ、文字データ、図形データなどあらゆるデータが混在しています。
だから単純に「図」として取り込むことができないのです。
スナップショットツールは画面表示を切り取るだけですので、荒いのは当たり前です。
PDFの一部を切り取るなら、高解像画像としてファイルに書き出すことで、図として貼り付けることができるようになります。
PDFツールの保存メニューで「画像」として保存してください。
その保存したファイルをペイントツールなどで編集して、Wordなりに貼り付けしてください。
解り易い解説ありがとうございます。
PDFツールとして、Acrobat readerには保存メニューというのが、見つかりません。
ファイルメニューには「コピーを保存」、「テキストとして保存」が、また編集メニューには「ファイルをクリップボードにコピー」というのがありますが、言われている保存メニューとはどこにあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Word(ワード) 分かる方教えてください。 wordに図を差込して資料を作成してますが その図上の説明したい箇所に①と 3 2022/10/20 20:05
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 編集ソフト ダビンチリゾルブに関して 動画編集してる際にエフェクトや、テキストの読み込みが遅くなって 2 2022/09/02 23:24
- Web・クリエイティブ 【 3DCGソフト⠀MAYAについての質問 】 MAYAでビューからイメージプレーンを読み込むと、ビ 1 2023/07/09 02:50
- iOS Windows OSにおける、ショートカットキーを受け取るソフトウェアの決定 5 2022/11/27 16:05
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- ドライブ・ストレージ PCを操作すると重いです 3 2022/04/29 21:57
- Web・クリエイティブ 名刺印刷方法 2 2023/08/27 14:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの画像の挿入について
-
一太郎での画像の固定
-
saiからillustratorに移動
-
ワードで「printscreen」を行っ...
-
Macで加工した画像がWindowsで...
-
Excelで画像を挿入したら画像が...
-
フォトショップエレメント1とI...
-
貼り付けについて
-
pdfの写真の一部を切り取るには...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
一太郎で挿入した画像が横向き...
-
DATAファイルの開き方
-
OutlookExpressのメールをサン...
-
エクセルに写真の貼り付けが出...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
3gp 動画ファイルが壊れてしま...
-
エクセルを閉じる時に保存メッ...
-
Excelで埋め込んだPDFを開く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
Excelで写真が暗くなります
-
PDFの画像を原寸大できれいにwo...
-
PPT ネットからの画像コピペが...
-
パワポに花子の図を貼り付ける...
-
一太郎での画像の固定
-
一太郎で挿入した画像が横向き...
-
pdfの写真の一部を切り取るには...
-
画像の一部をクリップボードに...
-
JPEGをIllustratorやPhotoshop...
-
Macで加工した画像がWindowsで...
-
EXCELにPDFデータを美しく貼り...
-
ファイルの圧縮と画像の関係な...
-
パワーポイントのファイルサイ...
-
@フォトレタッチ 写真の切り抜き
-
Excelで画像を挿入したら画像が...
-
モザイク処理では画素数も解像...
-
ワードで「printscreen」を行っ...
-
PowerPointの画像挿入について
-
パワーポイント上の画像の色変更
おすすめ情報