

No.2
- 回答日時:
あまり法律には詳しくないのですが…
不特定多数の人に対して発信するもの(MLなど)でなければ、メールに添付ファイルとしてMIDIデータをつけて送信するのは、問題ではないと解釈されるのではないでしょうか。 ちょっと砕けた見方ですが、やたらと大多数の人に配信するのでなければ、問題にはならないと思いますよ。
ただし、もしそのMIDIファイルを公開サーバ上にアップロードして、そこにHTMLメールからアクセスさせてBGMを流すような仕掛けにした場合は、それは著作権侵害に当たると思います。 誰もがアクセスできる公開サーバ上に、他人が作った曲を打ち込んだMIDIデータを保存することは、それ自体が違法行為になると思います。
なお蛇足ですが、MIDIファイルの著作権に関しては、MIDIデータの打ち込みをした人ではなく、あくまでも元々の楽曲を作った人に帰属します。 既存の楽曲をMIDIという楽器を使って演奏していると捉えるとわかりやすいでしょう。 ですので、MIDIデータを誰が作ったのかということは、まったく関係のない話になると思います。
見当違いでしたらごめんなさい。
難しいことはできないので公開サーバー上~ということはできないので大丈夫なんですけど仲のいい友達数名に送ろうと思ったんです。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 こんな感じの作曲ソフトってありませんか?(win10) 1 2022/04/20 20:48
- 憲法・法令通則 自分が作った絵で商用利用してたら、急に友達がそれは俺が作ったんだ!やめなければ著作権侵害で訴えるぞ! 3 2022/08/31 21:02
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 作詞・作曲 キーボード(楽器)とパソコン(Mac)とmidiキーボードを持っているんですが、これらで曲を作るとし 4 2022/06/11 14:24
- その他(パソコン・周辺機器) DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 13:24
- 作詞・作曲 DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 11:35
- 芸術学 童謡は子供の歌声で聴く歌だと思うんですが、最近の童謡のCDは子供の歌声で入っていないし、CDジャケッ 2 2022/04/29 03:15
- 知的財産権 著作権について 4 2023/05/06 00:17
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- 知的財産権 著作権について。アニメーションmvを作ってみました。 ネット上にアップする際、その曲を作った人に 許 1 2022/05/15 23:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Poweramp でフォルナ内シャッフ...
-
救世主MP3アプリ
-
ブルーハーツ?ハイローズ?の...
-
PCへの音楽の取り込みで
-
iTunes から SonicStageへ曲を...
-
オルゴール版は著作権侵害にな...
-
お店でのレンタルDVDの放映
-
卒業ソングとして有名な、旅立...
-
クラッシックの使用権・著作権...
-
「rip!」 意味は・・・? F.HORN
-
黄金伝説のモーツァルトの曲
-
the band apart
-
ピアノ演奏「I am」鍵盤どれく...
-
よりこ。の「ほんとはね。」の...
-
楽譜を探しています
-
歌「月見草」の楽譜、入手方法...
-
楽譜ダウンロード
-
著作隣接権について
-
自分たちの学校の校歌をWeb上に...
-
著作権 サマーウォーズ 一億...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーハーツ?ハイローズ?の...
-
救世主MP3アプリ
-
Poweramp でフォルナ内シャッフ...
-
itunesのプレイリストで「再生...
-
ポップスやロックも楽曲と呼ぶ?
-
音楽付きメールのMIDIについて
-
a.tという音楽記号の意味
-
居酒屋です。有線ではなく、自...
-
愛、覚えていますか?
-
☆CD制作、販売について☆
-
自分で作ったmidiについて
-
My HPに相川七瀬が歌っている曲...
-
DEEMOの有料楽曲全てを購入した...
-
2023年から2024年に変わる時、...
-
見に覚えのない楽曲が入ってい...
-
無料で音楽が聴ける時代ですが...
-
アマゾンミュージックの再生方...
-
ボーダフォン803Tで音楽を...
-
SD Jukebox でCDからSDに入れ...
-
三三七拍子って、若いこも分か...
おすすめ情報