
No.3
- 回答日時:
学校のホームページであって、なおかつ作曲者、作詞者がともにJASRACに権利を信託していれば、JASRACへの申し出によって校歌は無料で使うことができます。
(法律的には許諾があったということになります)ただし、個人のホームページであればそのような取扱いはしていないものと思います。JASRACのデータベースで作曲者、作詞者を調べて、JASRACに信託をしているようであれば、JASRACに使用料を払って許諾を求めることに、信託していないようであれば著作権者に直接許諾を求めることになります。
また、既存のレコードなどから音源をとる場合には、レコード製作者や実演家(演奏家や歌手)の許諾が必要となります。MIDI等自分で打ち込む場合は必要ありません。
参考URL:http://www.jasrac.or.jp/network/contents/educate …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 小学生の頃、何かにつけてみんなで歌わされた。 別に嫌な思い出というわけではないのですが、小学生の頃、 4 2023/07/05 01:57
- 数学 出題のミスですか 3 2022/07/04 07:07
- 父親・母親 【毒親ですか?】 以下の行動をする親が毒親かどうか教えて下さい ・保育園で世界で一つだけの花を歌う時 1 2023/02/08 21:51
- 父親・母親 【毒親ですか?】 以下の行動をする親が毒親かどうか教えて下さい ・保育園で世界で一つだけの花を歌う時 2 2023/02/08 22:03
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 小学校の時の歌で ぶ〜つかると殻が割れ新しい自分ほら生まれる っていう歌詞の曲があってその題名を思い 1 2022/07/03 23:55
- 大学・短大 全統模試の問題を友達からもらうのはあり? 1 2022/04/30 17:52
- 大学受験 一から大学受験を考えてます。数学に関して中学の内容から復習した方が良いと言われますが、私は高校受験に 2 2022/04/22 20:09
- YouTube YouTube musicをCDに焼くのは違法? 3 2022/06/05 08:45
- 占い 大きな川に落ちそうになる夢を見ました。長い橋がかかっていて、流れは穏やかです。その川側面?のコンクリ 1 2022/12/30 14:15
- 教育学 以下のような状況でも大学が必要という立場で意見出ますか? 大学は義務教育ではないので、進学しなくても 1 2022/04/12 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルゴール版は著作権侵害にな...
-
お店でのレンタルDVDの放映
-
クラッシックの使用権・著作権...
-
著作隣接権について
-
自分たちの学校の校歌をWeb上に...
-
著作権 サマーウォーズ 一億...
-
人格的権利とはどういうもので...
-
著作権についてお尋ねしますが、
-
エッシャーの絵の著作権
-
花札を商品化する際
-
小室哲哉さんの著作権と印税 著...
-
小説の挿絵の著作権、商用利用...
-
SPレコード鑑賞会を有料で行う...
-
他人の曲を自分が編曲したとき...
-
著作権法70年に延期について
-
ストリートビューの風景を保存...
-
wikipedia でクラシック音楽の...
-
著作権について
-
ニコニコ動画(著作権について)
-
ゆるキャラをARで商業的に使いたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著作権について
-
オルゴール版は著作権侵害にな...
-
エルビスの曲の著作権などについて
-
書作品に歌詞を使用するのは・・・
-
著作権に関する注意書きは自分...
-
替え歌と著作権
-
著作権可否の判断(詳しい方お...
-
MIDI配布が去年まで合法だった...
-
ゲームバーを経営したいが著作...
-
キャラクターのモデル使用について
-
エッシャーの絵の著作権
-
小説の挿絵の著作権、商用利用...
-
ダイソーの100円CDの音楽...
-
“合体フィギュア”販売で逮捕は...
-
外国語の歌詞を自分で訳したも...
-
曲をアカペラで歌って、You Tub...
-
クリスマス曲の著作権のことで
-
花札を商品化する際
-
アーティストのアルバムのジャ...
-
君が代
おすすめ情報