重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夫の職場でのバーベキューに家族で参加することになりました。
こんなことに気をつけたほうがいい、などありましたら是非教えてください!
差し入れが必要とか、振る舞いとか、服装とか(笑)
他にも家族参加の方がいるようです。

ちなみに・・・
夫は30代前半。今回の参加は、ほとんどが先輩と上司のようです。
我が家は6ヶ月になる乳児を連れて行くため、BBQの準備などに参加しづらいんですよね。
でも、じっとしているわけにはいかないですし・・

A 回答 (3件)

#1です。



そういえば、ゼリーを凍らせたものを発泡スチロールに入れて持っていくと、ちょうど、食べごろになりますよ。
凍らせた飲み物とともに、いかがでしょうか。
とくに、凍り酒などは、いけますよ。
サントリーのフローズンカクテルなど。
http://www.suntory.co.jp/news/2004/8846.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次回の参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/06 20:35

当日の行動ですね。


準備は幹事さんがするので、心配ないです。
服装は当然、ズボンとシャツで汚れても平気な程度の
奇抜なものでなければ大丈夫ですよ(^^)

うちの妹の嫁ぎ先が経営する会社でBBQをした時、
パンプスに日傘、ひらひらの服を着て、座ったまんまおしゃべりを最後までしていた嫁さんが二人いたそうです。
妹の旦那(上司)は見ていました。文句は言わないけど・・・
赤ちゃんを連れて大変でしょうが、
当日、お手伝いしますとアピールしてください。
多分、赤ちゃんいるから大丈夫といってくれます。
でも、片付けは夫に赤ちゃんを見てもらっても
参加してくださいね。
あとは、気にしなくていいですよ。
楽しんでください。
    • good
    • 1

準備には参加しづらいが、じっとしているわけにはいかない、ということですか?



で、何をすればよいかは、何を手伝えるか、主催者でなければ、わかりません。デザート用意すれば、とかいっても、主催者がスイカなどよういしてるかもしれませんし、他の人ではわかりません。

ご主人を通じて、何が必要かを探るしかないと思います。

どうしてもなら、皆さんに写真をとって、送る。
(今は、皆、それぞれ撮りますけどね)
酒、飲み物、デザート、後片付け・・・しか、ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おぶって後片付けに参加しました。
そして、写真も撮って後日配りました!

お礼日時:2009/10/06 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!