
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、Linux同士とかWindows同士のLAN設定も
あまりわかっていないんだと思います。
1.LANアダプターの存在
2.そのドライバー
3.ハブ及びルーターへの接続
4.目的とするネットワークにおける有効なTCP/IPアドレスの取得
5.ping
6.サーバー及びクライアントソフトウェアの導入
7.その設定
8.ネットーワーク上のアカウントの取得/割り当て
といった順番かな。
どこまでできてどこがダメなのか?
段階的に詰めていけば、必ず具体的な疑問が出てくるものです。
ありがちなのは4-8の問題で
社内LANだと7-8が重い問題。最悪4でアウト。
この問題が軽い場合、ネットワーク管理が甘い気がするし。
4アウトってのは、管理ルールが厳しい企業ではあるし
無線LANでは、それも実施する例が多いんじゃないかなぁ…
4クリアしないと話が始まらないけど
これLinuxでの問題では無い。
4クリアして5アウトってことなら
社内LANへの接続以前に、LAN機能が有効になっていない。
3の罠は、思い込みの罠で、他人が敷設したLAN設備であれば
つないだハブが、ネットワークに繋がっているのか
他のPCを繋いで確認するといった手間もあるかもしれない。
#まぁほとんどの場合は日本語での記事でことたりると思う。
#たとえばLANアダプターのドライバーbuildが必要とかになると微妙だと思うけど。
すみませんm(_ _)m
原因がわかりました。
LAN経由でつながっているXPのパソコンが
エコー要求を許可していなかったことが問題だった様です。
ご迷惑かけました。
No.1
- 回答日時:
丸投げするにはレベルの低い質問です。
調べればいくらでも出てきますよ。
自分で調べる力をつけなきゃ成長しないですよ。
がんばってください。
一応、参考サイト。
参考URL:http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-net-se …
すみませんm(_ _)m
原因がわかりました。
LAN経由でつながっているXPのパソコンが
エコー要求を許可していなかったことが問題だった様です。
ご迷惑かけました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN PCでネット接続するのに有線の接続、無線LANの接続、ワンタッチで切り替えしたいのですが・・・ 4 2022/09/29 14:56
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macのファイル共有で複数のPCを...
-
MacとWinマシンをIEEE1394(Fire...
-
初歩的ですいません。
-
Macスリープ中にHDDが動いてしまう
-
Hyper-VのMACアドレスについて
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
CentOS 6.6の仮想マシン(Virtu...
-
net use接続時のネットワークド...
-
Hyper-vにて教えてください
-
qmailのpop3への接続が遅い
-
ssh2 が走っているサーバに ODB...
-
vsftpd外部公開
-
telnetでのメール送信の禁止
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
ポートの開放
-
ProFTPD (RedHat9J) がおか...
-
【IIS】FTP接続エラーに...
-
powermac8500/180の利用法教え...
-
KVMとVMware Player どっち?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロームキャストについて質問...
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
AS400データをCSVやテキスト...
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
FTPのアップロートとダウンロー...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
WindowsNT(仮想OS)からの印刷
-
(SSH)TeraTermでのリモートログ...
-
至急) mac finderの場所 ネット...
-
接続先のIPを知る方法
-
TeraTerm Domain名を用いてロ...
-
ifconfigの結果errors等が増え...
-
SFTPで仮想サーバに接続できません
-
Centos6 ある環境からSSH Telne...
-
win10のsshサーバー機能は、自...
-
SSHでリモートログインした時に...
-
Winファイル共有、マシン名では...
-
net use接続時のネットワークド...
-
リモートデスクトップのアクセ...
おすすめ情報