dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イスラム関連の書籍を読んでいると、度々「イスラム教徒は出生率が高い」というような記述を目にします。

そこで質問なのですが、イスラム教徒の出生率の高さにはどのような要因があるのでしょうか?(イスラム教の教義的なもの?生物学的理由?経済的理由?子供の数がステータスとか?)
詳しい方の回答お待ちしています。

A 回答 (2件)

1つは宗教がらみか地域特性か混在していますが


JICAのサイトにある
http://www.jica.go.jp/publication/monthly/0608/p …
出生率の高さの背景には女性が自分で子供の数を決められないことと、命を落とすことの多い紛争などが多い地域では子供を持とうという傾向がある。

他にも
http://www.jica.go.jp/jica-ri/publication/archiv …
詳細な別の視点での分析があります。

またイスラム教の分布は、
外務省のサイトにあるように
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/edu/kyouza …
中東から北アフリカそしてインドネシアとそれほど経済発展しているところは少なくそこでは比較的出生率は高くなります。
先進国では社会が成熟して、少ない子供に教育費を掛けて育てると言うスタイルが多くなるので出生率が低くなります。

自己の思考を吐露した素晴らしいご意見もありますが、社会の面から見ると別の考えもできますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
興味深い資料をいくつも挙げていただき本当に助かりました。
一つ一つじっくり読ませていただきます。
また機会があればよろしくお願いします

お礼日時:2009/07/09 19:49

理由


イスラムは基本、性に対する規制が厳しい。
 →Hの相手は妻しかおりません。
  ですので相手も自然と妻が多くなります

 →結婚まで女性に触れ合うことは少なく、性への衝動が高い
  イスラムの人にとって女性の手の甲を見るだけで興奮します
  結婚なんかしたら猿のようにしまくるでしょう

 →他にすることがない
  イスラムは戒律が厳しく、酒等もいろいろ制限されてて他にすることがない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宗教がからむと色んな要因が考えられますね。
また機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2009/07/09 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!