
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
補足で確認してほしいのですが、私はI-Podを使用しておりiPhone3Gは持っていないので適当な回答になってしまったかも知れませんが、I-Podの場合、メニューでミュージック(音楽)からプレイリストを選択するとミュージックビデオの映像は再生されず音声のみになり、ビデオから同じプレイリストを選択するとミュージックビデオは映像が再生され音楽は音声のみとなります。iPhone3Gと機能が異なっているのかもしれませんが、一度ご確認いただけないでしょうか再び、ご親切にありがとうございます。
私も以前はiPod classicを使っていたので、ご回答いただいた内容は理解いたしました、確かにそうですよね。
早速、確認してみました。
プレイリストから再生して、数分すると省エネ設定で液晶画面は消灯したままで曲は再生されている状態になりますよね。
で、例のミュージックビデオの曲になっても当然、消灯したままなので
ビデオが再生されることはありませんでした。
自分で一度やってみれば済むことなのに、ご親切にご回答いただき
ご足労おかけして、お恥ずかしい限りです。
お陰でスッキリいたしました。本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ミュージックビデををダウンロードした場合、iTunesのミュージックのライブラリにミュージックと一緒のところに登録されますので、ミュージックと同じ扱いでプレイリスト等を作ることもできますし、普通に音楽として聞く事が出来ます。
早速のご回答、ありがとうございます。
やはり単純にそういうことなんですね(汗)
既存の曲のプレイリストにミュージックビデオを入れようとすると
「ほとんどのユーザーはしませんけど?」的な警告が出るのと
イヤフォンで聞いている状態でビデオ再生されてるのも無駄だなぁと思って
質問させていただきました。
一度やってみると、通常の曲はアルバム画像が表示されていますが
ビデオの曲になるとやはりビデオも再生されていました。
今後は気にせずプレイリストに入れてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
2年前にe-onkyoからダウンロー...
-
♪♪ドコモ新携帯来月下旬から1...
-
マッキントッシュMA7200の内蔵D...
-
STAX のイアスピーカーをメンテ...
-
256MBって普通は何曲くらい取り...
-
もし世の中にiPodがなかったら…
-
MP3→MP4変換時の音質の変化は?
-
学校のチャイムみたいに決まっ...
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
ブルーレイのバックアップ方法...
-
DVDの音をウォークマンに・・
-
朗読をCDプレイヤーなどでも再...
-
AACの32kbpsとはmp3のビットレ...
-
音声ファイルをメールに添付したい
-
パソコンから他のパソコンへ音...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
mp4をmp3に変換すると音が小さ...
-
★なぜCDに「焼く」って言うの...
-
Super Tag Editorに似ていて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
CD取り込み時の2回読み込みに...
-
今の若い人はCDを買わないんで...
-
Appleミュージックでクラシック...
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
NW-A608とNW-E005どちらがいい...
-
旧型のnanoとiTunes7
-
SDカード4GBに音楽の曲はどの位...
-
AACかWMA、128kbpsか192kbps
-
詳しい方教えてください。 iTun...
-
ドコモiPhone7plusのdミュージ...
-
有料音楽ダウンロードサイトで...
-
レコチョクのアルバムをダウン...
-
iTunesでメディアの種類が変更...
-
マッキントッシュMA7200の内蔵D...
-
メモに入れたアドレスの曲をマ...
-
AndroidスマホYouTubeミュージ...
-
m1Mac mini におすすめのUSB-DA...
-
i-PODの同期化
-
ipodtouch4と5の音質の違いに...
おすすめ情報