dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答が無いので再投稿させていただきます。

●これはauのLISMOより音質は良いのでしょうか?
●たとえば150万曲ダウンロードしても¥1700なのでしょうか?
●パソコンでダウンロード可能ということはDoCoMo以外のユーザーも
サービスを受けられるのでしょうか?
●メジャーなアーチストはナップスターにいるのでしょうか?
●MNPに影響するのでしょうか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000 …

A 回答 (2件)

自分なりの考えですが、お答えします。



●これはauのLISMOより音質は良いのでしょうか?
 →同等だと思います。音質は、ビットレートとサンプリング周波数に関係してくるので。

●たとえば150万曲ダウンロードしても¥1700なのでしょうか?
 →値段は多少誤差が生じると思いますが、定額というのだから、1,700円程度で聞き放題です。

●パソコンでダウンロード可能ということはDoCoMo以外のユーザーも
サービスを受けられるのでしょうか?
 →できないと思います。LISMOと同じ感じだと思います。

●メジャーなアーチストはナップスターにいるのでしょうか?
 →こればかりはわかりませんが、いると思います。曖昧ですみません。

●MNPに影響するのでしょうか?
 →ほぼ、影響しないでしょう。1,700円で聞き放題と言っても、使う人、使うわない人が出てくるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただき大変参考になります!
誠にありがとうございます。<m(__)m>

お礼日時:2006/09/29 22:55

●これはauのLISMOより音質は良いのでしょうか?


後発ですし、PCに向けた配信サービスでもあるのでlismoよりもよい音質で提供される可能性が高いと思います。
●たとえば150万曲ダウンロードしても¥1700なのでしょうか?
 もちろんそうですが、\1700円でその150万曲を聞けるのは一ヶ月間だけです。一ヶ月で150万曲はとても聞けるものではありませんね。
●パソコンでダウンロード可能ということはDoCoMo以外のユーザーも
サービスを受けられるのでしょうか?
 pcの音楽配信でもありますので、携帯電話で使えるサービスはdocomoの機種以外でできることは無いでしょうが、それ以外のサービスでしたらどこのユーザーでも普通に受けられると思います。
●メジャーなアーチストはナップスターにいるのでしょうか?
 iTunesMusicStoreが立ち上げ時に100万曲現在で200万曲ほどです。楽曲を提供する会社はiTunesMusicStoreに提供していないsonyなども含めて270社でこれは過去最大の規模となります。ですから著名なアーティストも多く見つかるのではないかと思います。
●MNPに影響するのでしょうか?
 このサービスを携帯で受けたいという人が多くなれば影響は大きいでしょうし、そうでないならあまり影響は無いでしょう。自分自身はなかなか魅力的なサービスと思っていますが、他の人たちはどう思っているのかはちょっとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき誠に有り難うございました。
私は音楽好きな為LISMOのauにMNPでキャリア替えしようと
思っていたので迷っているところです。もう少し考えます。

お礼日時:2006/09/30 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!