重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他でも似たような質問がありましたが、結婚式で黒以外の靴を履くのはマナー違反でしょうか?

靴、鞄、ベルトを茶色の物で結婚式に出席しようと思っているのですが、これはマナー違反にあたるでしょうか。
スピーチを頼まれているため、マナー的に良くないようであれば新しく靴を買おうと思うのですが・・・。

スーツはブラックスーツです。
シャツはピンク、ネクタイはえんじ色で、暖色系にするつもりです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして。


いまどき、黒のフォーマルスーツに白のネクタイが浮いてしまうご時世ですから、多分問題ないと思いますが、シャツの配色やネクタイを工夫すると良いと思います。ネクタイと同系のポケットチーフでアクセントをつけても良いと思います。靴やベルトはそれほど問題ないでしょう。一番大切なのは似合っている事です。可能であれば家族や友人に見てもらうのが良いと思います。何れにせよ服装よりもスピーチの内容が大切だと思います。スピーチ慣れしているのなら問題ないと思いますが、どうか、素敵なスピーチをきめてください!
    • good
    • 0

今はおしゃれしている方が多いですから、行ってみたら気にしすぎだったと思うと思います。


披露宴の会場もそんな明るくはありません、まして足元はもっと暗いです。鞄は預けると思いますので問題ないです。ベルトはそれこそ気にしすぎです。茶色であればわざわざ買うほどのことではないと思いますが、それでも悩むのであればやはり買いなおせばスッキリするでしょう。
    • good
    • 0

黒が無難でしょう。



黒を履いていって「なに、黒など履いてきて」と言う人はいないはずです
逆に茶系を履いていくと「なに、茶色など履いてきて」と思う人も中に入るでしょう。
一人そのような人がいれば周りまでが「そうだよね」となってしまい、最後は「誰が呼んだ」となってしまうかも。
    • good
    • 0

こちらは参考程度ですが、


http://www.formalstyle.jp/%e7%b5%90%e5%a9%9a%e5% …

http://www.kkskfk.com/

マナー・・・他の方がどう思うか・・は年齢や時代によって
変わるものなので、一概にダメ・違反というわけではなさそうですが、
若い方でこれからも結婚式に出席する可能性があるならば、
無難な一式を買い揃えたほうがいいような気もします。
(考える必要も、気にする必要もなくなりますから)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!