
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず親族は招待者と考えない事です。
親族は新郎新婦を陰から支えて手伝う事が役目と考えましょう。そのため服装は出来るだけ質素
にするのが基本です。スーツは上下とも黒、ワイシャツは柄の無い
無地の白、ネクタイは白や白に近い物、カフスは金銀パール、靴と
靴下は共に黒が一般的です。
義妹さんの相手の家族の服装に合わせる事が基本です。
例えば相手の家族全員が和装にした場合、こちらだけが洋装にした
ら変ですよね。これは義妹さんに聞いて貰いましょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
挙式形態(恐らく神式でしょうが)や・場所、そして
どちらの場所(地方によりも有ります)や披露宴時の
お掛けになられるお席の位置は、どちらでしょうか。
通常ならば、黒服(シングルでもダブルでも)利用に
白ネクタイご利用が男性の宴席出席時の服装となって
いますので、何も問題はないはずです。
あとは、末席ご両親様同じテーブルご利用だったり
するとご親族でも目立ちますよね。そこのご注意が
有るぐらいです。ですから逆にご親戚の方など他の
テーブルの方などは、レンタル衣装などされる場合
には濃いシルバーや濃紺で上下をと言う方もいらっ
しゃいますから。(都心ではネクタイのご変更まで
もあるぐらいです)親族女性の方達が黒留袖で統一
されるかという問題と一緒です。
地方の方そして高齢者の方が多いご出席でしたら、
無難に黒の礼服にて白いネクタイご利用をお勧め
いたします、式後の集合写真にてお1人ダケ目立た
れてしまいますからね。
No.1
- 回答日時:
問題ないかと思います。
男性が紋付袴の和装で慶事に出ることは少なくなっています。
新郎新婦の父親や媒酌人でも和装は稀です。
黒スーツと慶事用の白ネクタイで良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 七五三 七五三で神社に行きます。義父母も来ます。 男性は当然スーツですかね? 結婚式みたいな洒落た感じでいい 5 2021/10/27 09:04
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- その他(結婚) 身内だけで結婚式をする場合。 5 2021/12/19 04:02
- 結婚式・披露宴 結婚式や葬式はオンラインで十分 9 2021/11/10 19:34
- 法事・お盆 一周忌法要での参列者への引き出物について 家族構成 父(故人) 母 兄(既婚) 妹 母、妹は同居。 3 2022/03/26 20:51
- 誕生日・記念日・お祝い 友人の結婚式と旦那の誕生日の日程が重なりました。 籍を入れて間もない20代女性です。 旦那に結婚式に 6 2021/12/20 20:44
- 結婚式・披露宴 洋婚(教会式)と比べた、和婚(神前・仏前結婚式)の良さを教えていただけないでしょうか?また和婚で挙げ 3 2022/07/27 16:08
- 父親・母親 結婚式契約しようとしていた時に 義母から 私の実家はいくら払えのか? わたしはいくら払えのか? すご 6 2023/04/18 10:41
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父の式場までの服について
-
両家の父親、全く同じ衣装でい...
-
男子高校生です。 おじさんの結...
-
結婚式参列前日、スーツがない。。
-
冬の神前式
-
彼女のご両親に挨拶、礼服は変?
-
夫の洋服の管理
-
黒スーツ、黒ベストに合うYシャ...
-
友人の結婚式で茶色スーツはNG?
-
チャペルで挙式のみ出席、服装は?
-
親族の結婚式。ダブルの礼服は...
-
ブラックスーツのシングルとダ...
-
結婚式でのネクタイ
-
職場の同僚の披露宴出席の際の服装
-
披露宴→2次会の服装(男性)
-
大学生が結婚式に出席する時の服装
-
1.5次会服装について
-
結婚披露宴での女性の服装マナー
-
平服指定の結婚式で無難なスー...
-
親戚の結婚式(身内だけ+フォ...
おすすめ情報