
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
ずっとATAN2を使っても問題ありません。しかし、
・ATANはアークタンジェントです。
・ATAN2は何となくアークタンジェントに似た全く別の関数です。
そして普通に数式で使うのはアークタンジェントなので、数式をExcelに再現するときにアークタンジェントが使えないといちいちtanθ→ATAN2(1,θ)と翻訳するのが面倒です。
なので普通のアークタンジェントがないと不便でたまりません。
No.2
- 回答日時:
atan() を使うところで無理やり atan2() を使うのはセンスが悪いことなので、しない方がいいと思います。
返戻値として ±π/2 を得たい場合は例外かもしれませんが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角関数(-1tan)について
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
t=tan(x/2)の置換積分について...
-
tan35°の求め方
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
積分
-
tan90度について
-
原点からの距離
-
次の極限の解法を教えてくださ...
-
tanx/2=tとおき、不定積分∫dx/5...
-
三角関数の問題で、tan20度と、...
-
90°<θ<180°のときのtanθのこと...
-
x/(x^4 +1)の積分
-
積分、逆三角関数の問いについ...
-
三角関数について tan1/√3 が30...
-
この問題でtanθが-0.08になった...
-
三角関数
-
直角三角形の垂線の長さ
-
ラプラス変換の合成積
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tanx/2=tとおき、不定積分∫dx/5...
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
三角関数(-1tan)について
-
x/(x^4 +1)の積分
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
三角関数の微分
-
%を角度に変換するには…
-
三角関数
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
tan^-1電卓を使わなくてもでき...
-
次の極限の解法を教えてくださ...
-
【問題】 次の点P(3,4)を,...
-
数列の極限の問題がわかりません…
-
tanθ≦√3 ( 0゜≦θ≦180゜) 方程...
-
三角関数について tan1/√3 が30...
-
半角の公式を用いて、 tan7/12...
-
tan35°の求め方
-
{√{{tan^{-1}{e^{2nπi}}}^{-1}}...
おすすめ情報