dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末、親戚の子供(小学校低学年)とその友達を連れて「愛知こどもの国」に行くことになりました。ここには私が赤ちゃんの頃に一度行ったことがあるらしいのですが、当然記憶はありません。

そこで、
愛知こどもの国に小さい頃に行ったことがある方、またお子さんを連れて行ったことがある方にお教え願いたいのですが、

・小さい頃に園内の○○○で遊んで楽しかった思い出
・お子さんを園内の○○○に連れて行ったらとても楽しそうに遊んでいた
・園内のイチオシのスポット

など愛知こどもの国に関することなら何でも結構です。
参考にさせていただきたいため、教えてください。
ちなみに当日は朝から夕方までいるつもりです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

もう10年も前になりますが 当時幼稚園児だった息子を連れて行きました。



お子さんは男の子でしょうか?
うちの子は幼稚園児と言っても 元々運動が大好きでタフな子だったので 小学生低学年の子と同じくらいと考えてもらって良いと思い 体験談を書かせていただきますね。

“あさひが丘”近くに駐車場があることを知らなくて(^^;正門?の駐車場に車を止め、中央広場で「さて・・・どうしようか」と悩んでいると 子供が“ランドトレイン”に乗りたい♪と言いました。

終点?の“あさひが丘”まで行き 一番奥にある とても大きな滑り台に感動して 結構な時間をそこで費やしました。

その後は 子供が行きたい方へ まるで山の中を探検するように “ぼうけん広場”や“芝生広場”へ歩いてたどり着き “ゆうひが丘”以外の園内をほぼ全部制覇した!って感じで 楽しみました。

その後“ゆうひが丘”へ行ったのですが どうも子供はあまり楽しそうではありませんでしたよ(^^;
「もう一回“あさひが丘”の滑り台へ行きたい」って子供が言いましたが もう親の方はヘトヘトで(^^;なだめるのに必死でしたね。

結構広くて 一日中楽しめますが あまりタフな子でないなら 初めからスポットを決めて行動する方が良いのではないかと思います。

 

この回答への補足

こどもの国に行ってきました。
おかげさまで、子供も大喜びで私自身も楽しかったです。
大変有意義な時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

補足日時:2003/04/06 19:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際に行ったことがある方の体験談はとても参考になります。
子供は男の子です。

mon205さんご家族が行かれた時は“あさひが丘”中心だったようですね。
私もこどもの国のHPを見ていて“あさひが丘”が良さそうかな、と考えています。
子供はとてもやんちゃで、せっかく自然でいっぱいの所に行くので、体を動かすところを中心に行こうと思います。

少し予定を立ててみたのですが、
午前中はぼうけん広場やアスレチックで過ごして、お昼は芝生広場でお弁当。
その後、芝生広場にはありじごくなどがあるのでそこで遊んで、もし時間があったら“ゆうひが丘”にも行ってみようと思います。

桜の季節なので園内にあるといいですね。
ライドトレインは園内の移動バスみたいなものですよね。

子供はとても楽しみにしているし、私も楽しみです。
体験談およびアドバイス非常に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/29 20:54

こんにちは。


わたしは行ったことないですが、下記のURL参考にしてみてください。イベント情報も載っています。

http://www.sk.aitai.ne.jp/~yotasan/index.htm

参考URL:http://www.sk.aitai.ne.jp/~yotasan/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/29 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!