dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合っていると思っていた人が「自分は結婚している」と言ってきました。

彼はトルコ人です。現地で知り合って今は遠距離をしています。
12月に知合って毎日かかさずメッセンジャーでお話をしています。話す時間も休みの日は6~7時間。平日でも最低でも2時間は話をしています。
5月にもトルコへ行きました。
5月に行った時は、ホテルに泊まって彼もずっと一緒にいてくれました。周りの(現地の)友達や、一緒に行ったレストランのオーナーにも「彼女は私の恋人だ」と紹介され、私も彼が独身だと信じていました。

ところがつい2週間前に「君が8月に来る前に話しておきたい事がある」と言われ「自分が既婚者だとしたらどうする?」と言われました。
彼の言い分は
「気軽にメール交換から始めただけだった。まさか自分がこんなにあなたを好きになるとは思わなかった。好きになった時に言わなければと思ったが、言えばあなたは私から去って行くと思った。5月にも言わなければと思ったがやはり怖くて言えなかった。でも、自分がこれ以上好きになって失うのも怖いし、付き合いが長くなって騙されたとあなたが思えば信用なんて絶対失って、やはり君は僕の前から姿を消すだろうと思った。今のタイミング(8月に私が行く前)に言うのは、自分が本当に騙す気はなかったと思って欲しかったから。私は本当に君に会いたいし、何かをせびろうとしているわけでもない(お金とか)」


聞いた瞬間は確かに信じられなくなりました。
でも、お金の為だとかは感じられないし、外国人にありがちな日本での就労を思っているとかもなさそうです。
トルコは早婚で、大学進学とかをしない男子は親の勧めでやはり大学進学をしない女子と結婚したりします。
それが言い訳に使われる事も多々あって、日本人を騙す詐欺が居る事も確かです。彼の言い分は詐欺の人たちが良く使う言葉でもあるので私も色々疑心暗鬼になりましたが。彼が私を騙すメリットがわかりません。

私だったら利益の為だけにメッセンジャーで短くても2時間なんてお話しできないし、毎日なんて絶対無理です。

それに彼の住む街は観光地ですが小さな村で、彼があれだけ「彼女は私の恋人」と言い回れば噂が広まるのもわかっています。
なので彼から既婚だと告げられた時に「私がまたトルコへ行けば二人とも文句を言われる。私は時々行くだけだから平気だけど、あなたはそこに住んでいるのいいの?」と言ったら「悪口はすでに言われている。でも、君に会えない方が辛い。」と言われました。

ちなみにトルコでは離婚をする際にどんな場合でも裁判が行われます。その際男性からの申し立ては8割以上が却下されますが、女性からの申し立ては8割以上が受理されます。
それは女性の就業率が低いトルコでは離婚した女性の生活が保障されないことも理由にあります。

私も現地に行って女性が働く姿がイスタンブール以外ではほとんど見なかったのでそれは理解しています。

私は彼が本当に好きで、周りにも「30年間(29歳ですが)待ってたかいがあったくらい素敵な人」と話していて、彼以上に好きになれる人が探せそうにありません。
もちろん、彼との結婚を夢見ていました。
彼もそれは同じ考えだと言ってくれますが実際には難しいとも言います。

それでも、彼は私に会いたいと言います。
私の気持ちは続けたい気持もあるし、途方もない未来に胸が躍るはずもなく悩んでいます。

もちろん彼の奥さんや子供にも申し訳ないと考えています。

それを彼に泣きながら伝えると
「君が悲しんで泣く姿は私も望んでいなかった。私を許してくれないのはわかる。あなたが私を悪いと思っているのもわかる。それでも君を失いたくない。どうか私の前から居なくなる事だけは考えないでくれ」と言われました。


みなさんなら、先の無い未来に飛び込んでいきますか?
それとも、他の誰かを探しますか?

A 回答 (19件中11~19件)

    • good
    • 0

#6です。

茶化した回答をしたのにもかかわらず、真摯なお礼を頂きまして恐縮です。

私はトルコに関してもイスラムに関しても聞きかじった程度の知識しかありません。インドのヒンドゥーは一夫一妻ですが、ムスリムは4人まで妻帯可能です。同じ国なのに宗教によって婚姻についての法律が違うのです。ですので、イランもムスリムなら4人まで妻帯可能じゃないかと思ってネットで少し調べただけです。

参考にしたURLはコチラ→http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html

インドの実話をします。ある有名観光地の辺鄙な村で現地インド人と日本人妻のカップルが急増しました。ある日本人女性のインド人夫の重婚が発覚したことがあります。インド人妻は日本人女性の結婚前後常に彼の実家に居て、日本人女性には夫の従妹だと紹介されていました。狭い村に住む他のインド人男性と日本人女性カップルがそのことを知らなかったわけはありません。にもかかわらず・・・インドでは他人の詐欺に口を挟むことは”野暮”です。

言いたいのは騙されているとかではなく(あなたの場合は告白されているわけですし)、ヒンドゥーは重婚が許されていないにもかかわらず、小さな村であって世間体や体面を大事にするかと思いきや、周囲も妻自身でさえそれを受け入れてしまうという状況が、日本人には信じられないことでしょうが、有り得るということです。

もともとそうなのではありません。日本人女性に猛アタックされながら、同カーストの貧しい女性を選んだインド人男性を知っています。親族の手前、アウトカースト(=外国人)とは結婚できなかったと言いました。しかし海外との経済格差、急激な情報過多、貧富の差の拡大などにより、彼らのライフスタイルと価値観に異常をきたしているような気がします。

あくまで有り得るという話で、彼の場合もそうだとは言いません。申し上げたとおり、トルコについてはネットで読んだ程度の知識しか持ち合わせていません。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の返答ありがとうございます。
そしてURLの貼り付けもありがとうございます。私もこのHPでトルコの婚姻状況等、離婚状況等を勉強したりしています。(^^)
ただ重婚についてはトルコではあまり公にされてないようで、あくまでイスラムとしての意見が多いので、saregamaさんの意見は私にとっては前向きな意見に見えて嬉しかったです。

そして偶然なのか、実は私は今のトルコ人の彼の前はインド人の彼がいました。その当時も遠距離でした。下の方にも書いたのですが、私は元々本気で人を好きになる事があまりなく、インド人の彼の時は彼からのアプローチで始まって「遠距離だしそれほど好きなじゃいという気持も、沢山会わないなら苦痛になることもないだろう」程度でお付き合いを始めました。2年くらい付き合ってました。
saregamaさんの言うようにインド人は重婚を求める人が多いと思います。インド人の彼も仏教徒(カーストに仏教徒は関係ない)ではありましたが、やはりヒンドゥー教の影響が大きいインドでは「家族の連れてきた人と結婚を迫られている。だが、あなたとも結婚をしたい。インドは戸籍はあってないようなものだから先にあなたと結婚(日本の戸籍は相手の独身証明が必要なので)をしてから、インドでインド人と結婚をする。私は1年か2年ごとに日本に来てあなたと暮らす。日本では少しのお金でもインドに持って帰ればインドの家族も黙るから。」と言われ、トルコ人の彼程の気持ちがない私は「無理、日本ではそれは悪い事」だとキッパリ言って関係を終わらしました。
インド人の彼はその時わざわざ日本に来た位ですから、彼からしたら本気の意図だったと思います。

インド人の時はキッパリ言えても、トルコ人の彼には言えません。
彼が私を本気で好きなのも感じられるし、何となくですが奥さんも承知のような気もしています。それでも、重婚は認められていない国では私も彼も悪者になると思うと、もし仮に一緒になる事が出来ても、二人の間に子供でも出来たら、その子供は非難を受けるだろうなと思ってしまいます。
昔は一夫多妻制を「変な制度」だと思っていましたが、今はトルコがそうであればいいのにと願ってしまいます。

お礼日時:2009/07/05 21:42

心がちぎれてしまうかと思いました。


優しすぎます。彼に。厳しすぎます。自分に。

彼は全く分かっていません。あなたのことなんて。

と、正直なところ思ってしまいました。

恋は理屈じゃないですが、結婚は理屈が必要だと思います。

こんなことを書き込む私は少し嫌味な人間かも知れませんが、

5年後10年後、苦労があるのはわかりきっています。

大きな言い方をしてしまえば、このままでは、その苦労をしょい込むのはあなただけなのです。

それでも良いならトルコに行ってみてはいかがですか??

多少問題になっても、今の彼の家族を見る。妻をみる。子供を見る。
家を見る。そして自分の目で見定めてきたらよいのではないでしょうか??

『そんなことしたら、彼に迷惑が…』とお思いになられるかもしれませんが、違います。彼があなたに迷惑をかけているのです。よいのです。
結婚は結ぶより、続けることが大事なんですから。これくらいのことをしてもよいのでは?

そしてこの結婚にはそれぐらいの覚悟がいることだと思います。

最後に、幸せはあなたが決めるものです。どんな選択もあなたがよければ、よいのです。

あなたの幸運を祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>恋は理屈じゃないですが、結婚は理屈が必要だと思います。

これ本当にそう思います。
彼を好きになるのに、理由なんて考えなかったです。
「トルコ人だけど」「遠距離だけど」ってプラスに考えていました。今は「トルコ人だから」「遠距離だから」って全てがそれが原因になってしまっています。

私も考えてしまいます。「苦労をしてでも手に入れたい恋」と今は思えますが、5年後、10年後同じ事が言えるかなって…。
言えた時はいいと思います。「あの時の判断は間違いじゃなかった」って笑っていると思います。でも確定じゃないから不安で怖いんです。

彼に「8月に子供たちに会う?」と言われ「会ったら子供たちが悲しむ」と伝えたかったのに私の語学力不足で彼は「会ったら私が悲しい」と取ったみたいで、彼はなぜかその時私の為に泣きました。
彼も私に言いました。
「私があなたの夢を破壊して、あなたに絶望感を与えている。あなたがトルコに来た時私が少しの時間でも外に出ればあなたは、私が家に帰ったと思い悲しむだろう。私はずっとあなたに言ってきた「あなたを悲しませない」と…でもできなかった。できないとわかっていて言っていた。私はあなたの心を殺した。」

この言葉を聞いて彼の子供たちには会いたい半面。redcamomeさんの言う通り「彼に迷惑が…」と考えてしまったのです。
もう一度「あなたの家族を見せて」と言おうかと思います。
彼の本当の家族への愛情がわかると思います。それを感じれれば納得できる気がします。不道徳で悪いことだって。
今は言葉だけの世界で彼の家族を想像しているから、彼優先で物事を考えてしまっているんだと思います。

お礼日時:2009/07/05 18:01

第二夫人として諸手を挙げて歓迎されているように見えますが、いったい何が問題なのでしょうか?



あちらには第二第三夫人として暮らしている日本人女性もいるそうですから、あちらに住む分には一夫多妻制を一応禁止しているトルコの法律も関係ありません。事実、都市部以外はかなりのトルコ人が事実上複数の妻を娶っているそうです。

もちろんある程度のクラスならば、親族が第二夫人を選び第一夫人の承諾を得ない内に婚姻外の女性と個人的なお付き合いをすればイスラム法上も不倫になりますが、彼の場合は小さな村ということですしそんなに格のある家というわけでもないのでしょう。その場合は第二夫人を自ら見つけることは男の甲斐性と見られ、男子をもうけることのできない第一夫人にはそれに抗議する権利は社会的にありません。

ただあなたが日本に住みたいとお考えならば、トルコの公的婚姻証明書が取得できない以上、彼の「日本人の配偶者等」のビザは取得不可能ですので、その覚悟は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

イスラムについて詳しいようだったので是非参考にさせてください。

私はトルコは一夫多妻を禁止するようになったと認識していました。
都市部では宗教婚のみをして「婚姻関係にある」と言い放つ人がいるというのも中東系の新聞で知りました。
法律上は禁止でも「一応」という程度なのでしょうか?
何か罰則が与えられたりはないのでしょうか?
私が知る限りイスラムは男尊女卑の傾向が強く同じ事を女性がすれば大罪で男性であれば「甲斐性」となる場合が多いように思ってます。

私自身は正直ビザだとかそういうのはどうでもいいんです。(もちろんあるに越したことはないと思いますが)
一緒にいたい=その為に結婚 という考えだけなんです。
トルコに住む覚悟もありました…。
ただ、すでに奥様がいらっしゃっていてその方を傷つけていたり、物質的に難しかったりというのが悲しいです。

ちなみに、彼はカッパドキア在住で男の子10歳と女の子5歳がいます。
10歳と言う年齢がトルコではどういう扱いになるのか掴めていないのですが、あと数年で成人…ですよね。

お礼日時:2009/07/05 13:15

本当にお辛い状況でしょうね、お察しします。



まず、彼はこれからどうしたいと言っているのでしょうか?
これからも会いたい、それだけですか?奥さんとは離婚せず、あなたとも会い続けたいということですか?
トルコでは男性からの離婚は8割却下されるとのことですが、理由が他の女性に心が移ったからだと奥さんが知れば、トルコ人女性はプライドの高い方が多いですから、奥さんから離婚を突きつけられるかもしれません。
5月にはお友達やホテルのオーナーに恋人として紹介されたとのことですが、それは全て男性だったのではないでしょうか?婚約者がいるのに女遊びをやめないトルコ人の友達がいましたが、やはり婚約者の方は何も知りませんでした。共通の友達が婚約者の方に「彼が浮気してるなら教えて」とかなり詰め寄られたそうですが、やはり男同士、それは言ってはいけないことのようで、シラをきり通したそうです。

私も質問者さんのように、なかなか人を好きになれるたちではないので、質問者さんの葛藤はよくわかります。
しかし、彼の態度は都合が良すぎるように思えます。
家庭は維持する、待っていればあなたが会いに来てくれる(=彼から会いに来てくれることはない)、彼がどこまで本気なのかがギモンです。
また他の方が書いているように、実際に一緒にいた期間が1~2週間ではわからない部分がたくさんあるかと思います。
そしてやはり…奥さんがいるのに毎日2時間、休みの日には6,7時間チャットしているなんて、奥さん側の気持ちになるといたたまれません。もし奥さんと離婚してあなたと一緒になったとしても、数年後にはあなたが奥さんと同じ立場になる可能性があるのでは?と考えてしまいます。

日本とトルコで離れているわけですから、ここはゆっくりと考えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>これからも会いたい、それだけですか?奥さんとは離婚せず、あなたとも会い続けたいということですか?

私も彼にすぐにこの言葉言いました。
さらに、「私は時々トルコへ行ってあなたのセックスの相手をして、後はメッセンジャーで話をするだけの関係?」とも言いました。

彼は正直私と一緒になりたいと言っています。
「もし、君がトルコに来れば一緒に生活をするし家には帰らない。ただトルコの女は一人では生きていけない。子供達もいるからお金は払わないといけない。それでもいいか。それに、離婚になった場合でも多額のお金を奥さんに支払わないといけない。どっちにしろお金を払い続けないといけない。」と…。
ちなみに、彼の月収は600tl(約38000円)とトルコ人男性の平均月収1000tl(約62000円)と比べても低いです。なので、実際こんな事をしたら彼自身も生きていけないと思いますので無理な話だと思いますが。

au2004さんがトルコに詳しいようなので安心しました。
私も紹介されたのが男性だけなら余計に信じられなくなったと思うんですが、女性の人にも紹介をされました。
トルコ人もですが現地で結婚をして住んでいる日本人の女性にも…。
もちろん日本人の彼女たちも「男の浮気は暗黙の了解」的な見解かもしれませんが…。
その一人に「彼は本当にいい人だから信じてあげて下さい」と言われました。彼女は彼の事情を知っていたようです。

確かに奥さんの気持になればいたたまれないです。
奥さんだけでなく子供達の事も…。

ちなみに彼は多分ほとんど家に帰っておらず、勤務時間以外もほとんどホテルに居ます。メッセンジャーで話しかければ大抵返事があります。
彼曰く「それ(家に帰りたくない)ほど関係が良くない」とも言っていました…。

確かに彼はずるい人だと思います。

お礼日時:2009/07/05 12:02

4379762さんはまだその男性と合計で1~2週間しか一緒に過ごしたこと無いんですよね。


なんだかんだで彼は奥さんを裏切って浮気した人、なのですし。
本当に自分が異国の地で舞い上がっていただけではないのか、
彼を理想化、幻想化しているだけではないのか、考えて見ないと、
後で後悔すると思いますよ。
一緒に暮らしたら、そういうロマンチックなもの、ムードとかほとんど
無くなると考えても良いです。
そういうのを差し引いても彼が最高の男性だと思うのなら彼と一緒になるのも良いでしょう。
って余計なことを言っているのは承知ですが、
後で後悔の無いように。。!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい実際に会ったのはすごく短い期間です。
ちなみに初めて会った時は男女の関係はありませんでした。5月に再訪して関係を持ちました。
だから、行く前にもすごく考えました。だってセックスするために海外に行くなんて、本当に馬鹿っぽいし利用されてるんじゃ?なんて沢山考えました。

実際に再会した時に彼の言葉の中に外国人独特と言うか…でロマンチックな言葉を含んでいて、日頃もそうやって話をしているなと感じました。それは、仕事をしながら私に会ってくれたので(私が泊まったホテルで働いています)、「ずっと一緒に居る」と言ってもムードのない時間も多かったですし…。それでも好きだと思いました。放置されている訳ではなかったですし…。

私は過去に同じように気付けば2番目の女だったって事があって、そういう人って二番目は二番目のように扱うと思うんです。薄々感じるというか。でも、それが本当に感じられなかったので、すっかり独身だと信じてしまっていたんです。

ちなみに、文化の違いなのかもしれないですが、彼に
「あなたは奥さんや子供を裏切っている」と伝えたところ
「元々周囲に決められて結婚しただけで、お互いに愛し合って結婚したわけではないから、裏切りではない」
と言われました。

後悔のないように…。その通りですね。
ただ、彼を好きになった事には後悔していないんです。
だから、最良の判断がどれだかわからなくなっているんだと思います。
すみません。本当に自分を馬鹿だと思っています。

お礼日時:2009/07/05 11:22

すごく辛くてしんどいと思いますが、このまま会わずに(会って話し合うなんて欺瞞です。

話し合う余地なんてありません。だって不倫ですよ)別れます。
向こうの離婚が難しいのならなおさらです。

嫌な事を言いますが
彼の「自分の前からいなくなるなんて考えないで・・・」と言うセリフは自分勝手以外の何物でもないと思います。
質問者さまが考えていた二人の生活・二人のこの先・・・を全て踏みにじっているのですから。しかも先のない未来を受け入れろって言ってる訳ですよね。
今現在も彼はお国の方で色々辛い目にあっているとの事ですが、奥様とお子様と質問者様を裏切った当然のペナルティです。
彼を好きなのは分かりますが、その想いは貫いてはいけないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回の事があって色々トルコの夫婦事情等も調べました。
不倫が不道徳だというのはトルコも一緒で特に女性が不貞を働いた場合は「両親や旦那に殺されても仕方がない」と言われるくらい厳しく、実際にそういった殺人事件は都会でも数多くあります。

男性の不貞はそこまでではないのが実際で悪いのは一方的に女性のみという社会的風潮があるのも確かです。

質問でも書いたのですが女性からの離婚申し立ては8割以上が受理されています。もちろん離婚理由が旦那の不貞とかもあります。

彼が結婚している事を知らずにいた時にトルコ語で愛情表現をした葉書を送ってしまい、まだ届いていないようだったので「奥さんが見たら怒るし、大変な事になるのではないの?」と伝えたら「見られても構わない」と言われました。

もちろん、奥さんには奥さんへの言い訳の言葉も用意しているかもしれません。貫くべきではない恋愛なのも承知なんです。

でも、心が付いて行けていないんです。だから悩んでしまっています。
maicycleさんの意見に従えたらとは思います。

お礼日時:2009/07/05 11:04

男です


>みなさんなら、先の無い未来に飛び込んでいきますか?

もちろん飛び込みません。
どんな過去にしても、未来を過去で束縛する必要は全くないのです。
記憶はすぐには消せなくても、いずれ時間が解決します。
きのうまでの泥んこ道はやめて、明日からは舗装された高速道路をすいすい走りましょう。

>それとも、他の誰かを探しますか?

もちろんそうします。
あなたが過去に彼に会ったように、また別のすてきな男に会えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

やはりそうですよね。
わかっていながらも、頭と心が離れていると言うか…。

自分が心底誰かを好きになると言う事があまりなく、彼の前に「好きだ」と思えた人は気づけば10年くらい前に関係を持った人くらいです。

彼を失って次を…と思いながらも彼以上を見つけられるとは到底思えない自分。
もし次に心底ほれる人が見つかる時が同じように10年かかるのなら彼との未来も有りか…とものすごくネガティブになっています。

彼からのお金は要求されていませんが関係を維持するのにお金が必要なので正直金銭的にもキツイ恋愛なんですよね。

お礼日時:2009/07/05 10:54

最後に決めるのは主さん自身ですから。


彼が離婚に向けて動いてるなら、数年後は将来をとなるでしょうが男性側からの申し立てが8割以上却下となるトルコなら凄く難しいですし、まだ小さいお子さんや働くのに大変な地域の奥さんに対して…
様々な出会いがあって恋に落ちる事は悪いとは思わないけど状況的には彼のお子さんを泣かす事は避けた方が良いですね。
彼も絶対に離婚して今後、主さんとの将来を約束出来るなら話は別だけど、それが出来ないなら主さんの幸せを願って離れてあげる又は主さんを離してあげるのが一番なんじゃないのかな?って思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

そうなんです。私も彼に子供の様子を聞きました。
私の質問内容は単に「何歳?男の子?女の子?かわいい?」と言った類なんですが、「もし君が会いたいなら彼らに会わすよ」と言われ、面喰らってしまいました。

ちなみにトルコで離婚した場合大抵は経済的な理由から親権は父親に行きます。それを踏まえた上で言われたので、彼の真意がわかりづらいというか…。

私も優柔不断なのはわかってるんです。
それが私が会った事のない人を傷つける事も。
でも、離れてしまうくらいなら死ぬのと同じだと思えるくらい今は惚れてしまってます。先に彼の結婚を知っていたら、わたしもこんなに好きにはならなかったと思いますが…。

お礼日時:2009/07/05 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています