
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
シカによる樹皮剥ぎではないでしょうか。
この写真では傷跡が不鮮明ですし、木の下部まで写っていないので断定はできませんが。
基本的にクマハギが行われるのはスギやヒノキのような樹皮が縦に裂けるものが多いです。
ちなみにシカもクマも樹皮の形成層部分を歯で削り取るように食べるので、この様な縦長の傷(写真の白い部分)が付きます。
シカによる樹皮剥ぎの傷跡は、2本線のようになっているのが特徴です。これは下の前歯2本を使って削り取るためです。
No.2
- 回答日時:
これはツキノワグマの爪痕ですね。
熊がこうして樹木に傷をつけることを「クマハギ」と言います。クマハギは縄張りの主張なので、十分に気をつけて下さい。地面から1.2mの所に傷があるなら立派な大人でしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 爪が剥がれた痛みの対処法 4 2022/11/26 05:09
- 怪我 足の小指の爪が、横向きに半分剥がれてました!!! 半分というより肉にくっついてるのは3分の1くらい。 9 2023/02/14 22:34
- 甲信越・北陸 モミのきず 2 2023/04/19 09:20
- ホテル・旅館 先程ホテルの部屋のお風呂に入った際、アメニティの 小さいサイズのシャンプーを使いました。 シールで留 1 2022/06/11 22:35
- 皮膚の病気・アレルギー かかとの皮膚を剥いてしまう癖(画像閲覧注意です) 1 2023/02/23 15:55
- 登山・トレッキング ツキノワグマの体長について 2 2023/05/05 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) 高校1年生です。 クセでどうしても爪や指の皮などを剝いてしまいます。剥くたび血が出たりしてるので、気 1 2022/07/28 20:20
- 怪我 指の皮がどんどん剥がれる 1 2022/10/29 14:07
- その他(暮らし・生活・行事) アロンアルファの痕と付着物を除去する方法を教えて下さい。 5 2023/08/09 22:28
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
各・外国では熊のことなんて言...
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
ツキノワグマの体長について
-
熊よけ
-
登山者・ハイカーの皆様に質問...
-
ベルリンのシンボル「熊」の由...
-
羆との戦闘方法を教えて下さい
-
鈴の種類について
-
山菜採りに金属バットを携帯し...
-
猿より頭の毛が三本?
-
野生生物をおびき寄せる方法
-
総理大臣が熊に襲われたら、、...
-
マムシの冬眠時期
-
8月10日~9月すぎまで北海道を...
-
熊に襲われたらどうすれば良い...
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
インターネットでの数学の記号...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報