
No.3
- 回答日時:
おそらく、pascal3141様の回答が正解かと思いますが・・・。
竹本健治という作家の短編集「フォア・フォーズの素数」の
表題作で、これに似た問題を扱っています。
内容は、パズルを作るのが好きだった友達の影響を受けた少年が
「4つの4を使って計算して1から100までを作る」という
パズルを、解こうとがんばります。
最初は四則演算だけで作っていくのですが、全然できません。
そこで、大人たちにいろんなことを教えてもらいながら
完成に近づくのですが・・・という話。
記憶が正しければ、そこでは、ルートを使った気もします。
ルート4は2になります。これを用いれば10も作れます。
まぁ、ルートを用いても、1から100の全ては作れないんですが・・・。
中学生レベルなら、ルートはありかなと思い、一応書いてみました。
激しくルール無視って話はありますが。
No.2
- 回答日時:
同じ質問が前にありました。
No. 1 の方の「連接(44)」や平方根を使わないと無理なようです。
なお、対数 (log) と平方根を使うと任意の正整数が作れたと思うのですが、今答えを思い出せません。
参考URL:http://personal.okwave.jp/kotaeru.php3?q=264749
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
インターネットでの数学の記号...
-
四分の三乗って?
-
正三角形の高さ
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
混乱している頭の中の上限と下...
-
平方根の求め方
-
滝つぼで泳ぎたいです
-
2√10がなんで10何ですか? √100...
-
これってどうやってルートの外...
-
ルート7+ルート5+ルート7−ルー...
-
高校数1です。 【問】不等式ー√...
-
昔のCMの歌詞
-
分数が入るルートの計算方法
-
某小説で、「登山は数学と似て...
-
ルート2×ルート2は、プラスマイ...
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
日本で地平線が見られるのは北...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
インターネットでの数学の記号...
-
四分の三乗って?
-
5の5/4乗とその他質問
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
ルート9はなぜ-3ではないのです...
-
高校課題数学の問題です。 √20a...
-
こっちの画像では45度のときル...
-
√の中がマイナスになった時、i...
-
累乗根の読み方
-
高校数1です。 【問】不等式ー√...
-
昔のCMの歌詞
-
箱に瓶を詰める問題
-
数学に関する質問(中学~高校...
-
2√10がなんで10何ですか? √100...
-
8 8 3 3をすべて使って...
-
なんで 1/3=0.33333 なのに0.33...
-
平方根について
おすすめ情報