
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
平方根(√)というのを中学校か高校くらいで習ったと思いますが
この概念が4分の3乗というものと同様です。
たとえば「ルート(2乗根)」は2分の1乗ですし、「3乗根」は3分の1乗です
つまり4分の3乗というのは4乗根の3乗だと考えてもらえればよいかと思います。
ここでN乗根とはN回かけるとその数になるというものです。
たとえば100の4乗根というのは4乗すると100になる数です。
ここで例の100の4分の3乗ですが、100の4乗根はルート2×ルート5なので
(ルート2×ルート5)の3乗ってことになると思います。
No.3
- 回答日時:
to-shinさん、こんばんは。
100の4分の3乗とは、100の3乗の、4乗根です。
ここで、100は10の2乗なので、
100^(3/4)=(10^2)^(3/4)=10^(3/2)
となるので、求めるのは、10の3乗の2乗根です。
つまり、√1000=10√10
になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
例えば16の4分の3乗は?
数学
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
数学
-
8の4分の3乗は?
数学
-
4
ゾウの時間ネズミの時間というほんの中で代謝量は体重の4分の3乗に比例す
数学
-
5
10の0.3乗って??
数学
-
6
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
数学
-
7
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
8
電卓での二乗のやり方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
コブ・ダグラス型生産関数 問題
経済学
-
10
労働の限界生産力の計算
数学
-
11
(2分の3)の2乗と(2分の3の2乗)と2分の3の2乗って それぞれ答えが違うんですか?
中学校
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
5
四分の三乗って?
-
6
5の5/4乗とその他質問
-
7
ルート14の計算方法
-
8
無理関数の極限の問題でどの式...
-
9
累乗根の読み方
-
10
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
11
数字 ルート 教えてください
-
12
2√10がなんで10何ですか? √100...
-
13
ルート(√)の計算
-
14
勉強
-
15
地形図の縮尺の2万5000分の1と5...
-
16
各・外国では熊のことなんて言...
-
17
「山」の反対は?
-
18
一回ヘリを飛ばすと幾ら掛かり...
-
19
車のナビの事 三洋電機の古いゴ...
-
20
あの山は何?と簡単に分かる方...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter