
親友に頼まれてウェルカムボードを作成しています。
ようやくおおまかなデザインと構想を決め、材料を買ってきて
さっそく作り始めたのですが・・・・・
東急ハンズで、
3mm厚さのイラストボードと艶紙(光沢のある紙)を購入し、
イラストボードにまんべんなく木工ボンドを薄く塗り、
全面に艶紙を貼り付けました・・・・・・・
が!!!!!
空気が入りまくり、タオルでこすったりしたのですが
表面がボコボコして、ひどい状態になってしまいました・・・・。
さらに、イラストボード自体がボンドのせいか、
かなり曲がってしまいました。
反対側にそ~っと曲げてみたりしましたが、
多少は改善したかな?程度でまっすぐなりません。
ボード上に、立体的に色々貼り付けたり、
ボードから横にも切り取ったハート型の紙を少しはみ出したり
する予定なので、
額に入れることもできません。
(それに二次会用だけなので、あまり高額にしたくない・・・・・・)
木枠を自分で作って、打ち付けちゃおうかと思ったのですが、
木枠をボードの後ろに取り付けると、表から釘が見えちゃうし、
手前に付けると、横にはみ出す予定のハート型の紙が
取り付けられない・・・・・・・と悩んでおります。
これくらいの厚さがあれば、
立て掛けても自立するだろう!と厚さのあるイラストボードを
選んだことが敗因でしょうか・・・・・・・。
最悪、イラストボードと艶紙を買いなおして
もう一度やり直し!ということも考えています。
でも、なるべくなら、このイラストボードをまっすぐ直して
(できれば空気が入っちゃったのも綺麗にして)
これを使いたい・・・・・・というのが本音です。
【質問】
・曲がってしまったイラストボードを綺麗にまっすぐできる方法はありませんか?
・上に貼った紙のボコボコを綺麗にする方法はありませんか?
・もし、やり直す時、こうすれば、簡単に綺麗に貼れるよ!という方法または、注意点はありませんか?
たくさん質問して申し訳ありません。
どれかひとつでもご存知でしたら教えてください。
実はあと2週間ほどで完成しなくてはいけなくて、かなり焦ってます・・・・・。
足りない部分があれば、補足いたしますので、
どうか、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もう1枚イラストボード買ってきて、裏に貼り付けましょう(^_^)v
早速回答ありがとうございます!
> もう1枚イラストボード買ってきて、裏に貼り付けましょう(^_^)v
な、なるほど!!!!!
目からウロコです。
それなら安上がりでいいかもですね。
やっぱり人からアドバイス頂くと自分では思いつかない
アイデアが頂けていいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんな便利なモノがあったとは~~~!!!
もっと早く知ってればコレを最初から使ったのにぃ(涙)
最初にコチラで「こういうコトがしたいんですけど。」と
相談しておけばよかったです。
やっぱり7mmくらいは最低ないと自立するの
厳しそうですね。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア 廻り縁、巾木、ドアケーシングの外し方 5 2023/05/14 15:16
- リフォーム・リノベーション 壁紙の剝がし方について 1 2023/08/12 22:19
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- その他(住宅・住まい) 下地補強無しの石膏ボードの壁にこのアイテム取り付け使用するのは良くないですか?落下したりは避けたいで 6 2022/12/30 06:28
- DIY・エクステリア テレビの壁掛けについて 7 2022/04/20 09:45
- その他(悩み相談・人生相談) 曰く付きのものでしょうか?デイサービスで働いていて、そこに通ってる利用者さんにストラップを貰いました 3 2023/03/25 09:10
- 据え置き型ゲーム機 Wiiフィットのボード 1 2022/05/01 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
反ってしまったスチレンボードについて
デザイン
-
パネルの反りを直す方法
美術・アート
-
大きく反ったウェルカムボードの額装・ディスプレイ…
美術・アート
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スノーボードのスピードが加減...
-
大きく反ったウェルカムボード...
-
イラストボードが曲がってしま...
-
文化祭でトロッコ制作
-
プロのイラストレーターの方は...
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
ゴルフのマークをコレクション...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
反ってしまったスチレンボード...
-
ダーツの矢に力を伝える方法が...
-
グラトリとビンディングのスタ...
-
カフェやレストランにある黒板...
-
イラストボードの展示について
-
wii fit「バランスボード」の置...
-
スノボ、何時間で滑れるように...
-
スキーにワックスをかけたら、...
-
kissmarkのビンディングってた...
-
モーグルと基礎スキーのちがい
-
サロモン pilotの調整方法
-
ジュニアスキーを大人が使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノーボードのスピードが加減...
-
反ってしまったスチレンボード...
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
イラストボードが曲がってしま...
-
大きく反ったウェルカムボード...
-
文化祭でトロッコ制作
-
自作の水彩ボードの作り方教え...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
イラストボードの展示について
-
グラトリとビンディングのスタ...
-
サーフィン テイクオフが前すぎ...
-
日本画の、水張りの仕方と、剥...
-
ダーツの矢に力を伝える方法が...
-
自動車いじりの好きな方、教え...
-
パンチングボードを取り付けら...
-
体重95キロ スケートボードど...
-
テイクオフ:重いボード?軽い...
-
3mmの厚さのケント紙ボードの展...
-
カフェやレストランにある黒板...
-
プロのイラストレーターの方は...
おすすめ情報