アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

約4m×約5.5mの部屋を半分に仕切るため、軽天材を使って壁を作ろうと思います。長さ約4mの壁です。
軽天材は45mmのものに12.5mmの石膏ボードを貼り、70mmの壁にするつもりです。
端よりやや内側に片引き戸をつけたいです。LIXILのラシッサSを考えています。
その際、小壁の厚さが全体で24.5mほどしかありません。戸を引き込まない側は12.5mmの石膏ボード、戸を引き込む側は12mmの合板を使う、あるいは石膏ボードを使わずに24mmの合板使おうと思っています。
・壁の厚さは70mmで大丈夫でしょうか。
・小壁の下地はどちらがよさそうでしょうか?もっと良い方法がありますでしょうか?
・合板を使う場合、どうやって立てたら(固定したら)よいのでしょうか?
よろしくお願いします。

「軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • いつもありがとうございます。
    なるほど別に左右対称である必要はないのですね。もう少し柔軟に考えてみます。
    ところで壁の厚さは、軽天材45mm+石膏ボード12.5mm×2で70mmを想定しています。
    この厚さで大丈夫でしょうか。長さ4m高さ2.4mの壁に片引き戸の想定ですが、もっと厚くした方がよいでしょうか。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2022/06/06 13:54

A 回答 (2件)

>別に左右対称である必要はないのですね



枠材に不都合がなければそれで構いません。

>壁の厚さは、軽天材45mm

LGS材での間仕切りは通常50(なぜかというと一般的にはJIS規格モノを使うので)以上ですが、事務所や工場などでは最低でも75を使います。
ただ、間仕切りの一般用スタッドには45が有るので、メーカー的にはその仕様も使えないほどではないということでしょう。

壁によさりかかったりするのでなければ、壁としての機能は「上と下がしっかり固定される」で成り立ちます。
一般住宅標準天井高さの2.4mなら困りはしないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。軽天材45mmでいきます。

お礼日時:2022/06/07 18:36

方立に付く小壁の話だと思いますが、枠材もLIXILのセットを買うのですよね?


枠が壁の中心でなければならないわけではないので、枠ごと動かせば済むのでは?

納まり図にあるように、方立は41mmあり、障子側の壁納まりに4mm引っ込める指示があるので37mm、裏側の壁納まりにもチリを3〜4mm程度持たせて34(33)mm。
裏側にPB12.5なら21.5(20.5)。
下地に15mm胴縁を入れて6.5(5.5)mm残るので、5.5mmベニヤで納められそうですが。

枠材の構造(方立の裏面が気になる)や小壁用に何か付属材があるのかもわかりませんから、これ自体がうまくいかのかはわかりません。

あとは引き込み側は枠が多く出ますがそれが許容できるか。
枠材95−壁厚70=枠はみ出し25。両側12.5mmが
片方のチリが4mmなので95−4−70=21mm。
(枠材裏面に21mmも化粧シートが巻き込んであるのかも不明)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています