
はじめまして。4月に急に大分の友人の結婚式に招待されました。私は広島に住んでいますので、ご祝儀のほかに交通費もかかり、とても痛い出費です。
少しでも安く行きたいと思い、広島からの高速バスで博多まで行くルートを考えていますが、大分に行くには小倉からのほうが安くつくと友人から言われて新幹線で行ったほうが良いのか迷っています。帰りは他の友人と一緒なので嫌でも新幹線を利用しないといけないので、行きだけでも安く行きたいと思っています。
どの交通機関を利用すると安く目的地に着くことができるでしょうか?時間はかかっても構いません。
できれば大まかで結構ですので料金なども具体的に教えてくださると有難いです。
鉄道や旅行に詳しい方よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線+特急の片道運賃・料金ですが
<乗車券>
○広島市内⇒大分 5990円
<特急券>
○広島⇒小倉 ひかり指定席3760円 ひかり自由席3250円
○小倉⇒大分(乗継割引) 指定席930円 自由席680円
合計9920円~10680円
往復ともJRでしたら、『周遊きっぷ』をお買い求めになられたほうが若干安くなります。大分ゾーンの場合ですが、中津から南は特急の普通車自由席が乗り放題になります。
<周遊きっぷ>
○行き券 広島市内⇒中津(経由 新幹線・[小倉]・鹿児島・[西小倉]・日豊) 3800円
○ゾーン券(大分ゾーン) 4000円
○帰り券 中津⇒広島市内(経由 日豊・[西小倉]・鹿児島・[小倉]・新幹線) 3800円
合計11600円
<特急券>(片道)
○広島⇒小倉 ひかり指定席3760円 ひかり自由席3250円
○小倉⇒大分(乗継割引) 指定席930円
小倉⇒大分間自由席利用でしたら、中津駅までの特急券で結構です。
○小倉⇒中津(乗継割引) 自由席460円
特急券の往復分で7420円~9380円になります。
合計で19020円~20980円程度になります。
なお行きについて快速列車を利用する手もあります。
(行きのソニック号で自由席を使う場合)
○広島5:33発⇒下関8:57着(快速ムーンライト山陽 4/7まで運転 全車指定席)
○下関9:08発⇒門司9:16着(普通 門司行き)
○門司9:18発⇒小倉9:25着(快速 荒木行き)
○小倉9:27発⇒中津10:31着(普通 宇佐行き)
○中津10:43発⇒大分11:38着(特急ソニック11号)
または
○広島5:55発⇒下関9:51着(快速ハリウッドエキスプレス 広島発日曜運転 全車指定席)
○下関10:09発⇒小倉10:22着(普通 小倉行き)
○小倉10:27発⇒中津11:32着(普通 宇佐行き)
○中津10:43発⇒大分12:37着(特急ソニック15号)
あるいは
○広島8:29発⇒下関11:35着(快速関門・MUSASHI 土曜・休日運転 全車指定席)
○下関11:41発⇒小倉11:54着(普通 小倉行き)
○小倉11:55発⇒中津13:07着(普通 中津行き)
○中津13:17発⇒大分14:04着(特急ソニック21号)
こうすると快速列車の指定席券(510円)を買わなければいけない代わりに行きの特急券を買わないで済みますので、3200円~4180円浮きます。
これと行き在来線経由の周遊きっぷと組み合わせますと
<周遊きっぷ>
○行き券 広島市内⇒中津(経由 山陽・[岩国]・岩徳・[櫛ヶ浜]・山陽・鹿児島・[西小倉]・日豊) 3800円
○ゾーン券(大分ゾーン) 4000円
○帰り券 中津⇒広島市内(経由 日豊・[西小倉]・鹿児島・[小倉]・新幹線) 3800円
合計11600円
往復トータル(行き在来線快速+一部特急、帰り特急+新幹線)で15820円~16800円に抑えられます。
もう1000円程度の出費で新下関から新幹線+小倉から特急を利用でき、1時間ほど短縮できる場合もあります。逆に所要時間を6~7時間程度見て山陽本線を各駅で下ることもできます。この場合、15310円~16290円に下がります。
なお普通列車・快速列車専用の『青春18きっぷ』を使えば実質2300円(指定席利用の場合+510円)程度になるのですが、日豊本線宇佐~中山香間は普通列車が10往復程度しか走っておらず、3時間程度間隔が空くことがありますので余りおすすめできません。
あとは高速バス(広島~福岡線と福岡~大分線の乗り継ぎ)ですが、運賃が7100円で所要時間が7時間前後かかります。
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
http://www.doconavi.com/cgi-bin/bus.cgi/bus/time …
早速に丁寧にわかりやすい回答ありがとうございます。
なるほど新幹線いがいにも快速を利用するテがあるのですね。
時間はたっぷりあるので、せび検討したいみたいと思います。
本当にありがとうざいました。
No.3
- 回答日時:
NO2の回答は子ども運賃なので大人は片道8500円です。
広島から福岡まで高速バスを利用して、さらに福岡から大分まで高速バスもあります。
広島から福岡までは4000円、福岡から大分まで3100円で合計7100円です。
差額は1400円ですので、NO2の方の高速船(フェリーではないです)を利用する方が乗り換えの面倒もなくていいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
4月10日までなら,青春18切符がJRの各停・快速1日乗り放題で2300円なので,それが一番安いと思われます。
参考URLでは,18切符の詳細をみることができます。
また,2つある掲示板の一方で大分までの行程を質問できるでしょうし,もう一つの掲示板では余った18切符や快速の切符の売買掲示板もありますので,行ってみていはいかがでしょう。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4067/main.htm
残念ながら日程は4月の20日なので青春18キップは利用できそうにありませんが、
教えて頂いたサイトはのぞいてみようと思っています。
ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
愛知県から九州へフェリーに車...
-
5
やからなに?って博多弁ですか?
-
6
熊本住みです。8月15日福岡へ行...
-
7
20日ほん怖をホテルで見ようっ...
-
8
鹿児島から沖縄行きのフェリー...
-
9
車が無くても暮らせる地方都市...
-
10
ランプ閉鎖ってなんですか?
-
11
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
12
長崎では「来崎」、では他県は?
-
13
大都会名古屋の街並みがあまり...
-
14
キャナルシティで喫煙出来る場...
-
15
コンボボックスにリストが表示...
-
16
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
17
外国産のアサリは危険ですか?
-
18
「経て」の読み方は?
-
19
九州一周、総走行距離は何キロ...
-
20
九州(出身)の方!お願いがあ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter