
PHP初心者というより、
これはプログラム初心者と言うべきでしょうか。
まず、ソースコードを見て下さい。
<?php
//スーパークラスfooの定義
class foo {
//xはprotected
protected $x = 10;
//yはprivate
private $y = 10;
}
//サブクラスhogeの定義
class hoge extends foo {
public function getX(){
return $this->x;
}
public function getY() {
return $this->y;
}
}
$o = new hoge();
echo "x = ".$o->getX()."(メソッド経由)\n";
echo "y = ".$o->getY()."(メソッド経由)\n";
echo "y = ".$o->y."(直接参照)\n";
echo "x= ".$o->x."(直接参照)\n";
var_dump($o);
?>
これだと
echo "x= ".$o->x."(直接参照)\n";
の部分がエラーになるんですよね。
$oはhogeクラスでfooクラスのサブクラスですよね。
なので、
echo "x= ".$o->x."(直接参照)\n";
これが何故エラーになるのか分かりません。
厚かましいとは存じますが、低レベルな質問なんですけど、
オブジェクト指向のプログラムを学ぶ上で基本的な部分なので、
バカにでも分かる回答を宜しくお願い致したいと思う次第です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
protectedを勘違いしているんじゃないかと思う。
protectedは、「そのクラスおよびそのサブクラス内からのみアクセスが許可される」というもの。したがって、サブクラスに用意されたメソッドからは利用することができる。この「サブクラス内からアクセスできる」という部分の意味を勘違いしているのだと思う。
$o->x というのは、サブクラスhoge内で実行してはいない、ということはわかるだろうか。サブクラス以外のところからhogeクラスのインスタンスを作り、そのprotectedメンバにアクセスしようとしている。つまり、これは「サブクラスではないところから、サブクラス内のprotectedメンバ変数を呼び出している」わけで、protectedの許可していないアクセスだから値は取得できない。
もし、これが許可されてしまうと、protectedの意味がなくなる(要するに、どこからでもアクセスできてしまうわけだから)。protectedは、サブクラス内に用意されているメンバ内でのみ限定的に利用できるものであって、「サブクラスのインスタンスを介せばどこからでもアクセスできる」ものではない、ということ。
logger_manさん、いつも丁寧なアドバイス感謝しています。
>$o->x というのは、サブクラスhoge内で実行してはいない、ということはわかるだろうか。
ここが分からないですね。
>サブクラス以外のところからhogeクラスのインスタンスを作り、そのprotectedメンバにアクセスしようとしている。
これは、hogeクラスのインスタンスは全てfooクラスのサブクラスでは無いと理解していいのでしょうか。
>つまり、これは「サブクラスではないところから、サブクラス内のprotectedメンバ変数を呼び出している」わけで、protectedの許可していないアクセスだから値は取得できない。
なるほど。
1番目が理解できず、2番目は再確認で、3番目は納得という感じですかね。
No.1
- 回答日時:
外部から直接参照させたい場合は、
public $x;
と定義してください。
protectedは継承したクラス内でのみ有効
privateはそのクラス内でのみ有効
ってか、
echo "y = ".$o->y."(直接参照)\n";
ここでもエラーが出るはずですが・・・
個人的には、クラス内変数を直接参照させること自体が気に入りませんが・・・・
アドバイスありがとうございます。
ここが分からないんですけど、$oはhogeクラスでfooクラスのサブクラスですよね。
何故直接参照するとエラーなんでしょうか。
10が表示されると思うのですが、間違いないんですよね。
その根本が理解できないんですよね。
プロパティyはprivateなので存在しないnull値で表示されるらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) zshの例外処理 1 2022/06/02 16:36
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- C言語・C++・C# Makefileのechoの展開について 2 2022/07/26 07:35
- PHP アップロードファイルの数に応じてCSSを動的に変更したいのですが、方法がわかりません 3 2023/07/23 21:59
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- PHP アップロード画像数でCSSを分けることに成功したのですが、画像の横に文字を並べることが出来ません。 3 2023/07/28 17:16
- PHP 掲示板を作成しておりアップロードファイルとメッセージを並べたいので、アドバイスお願い致します 2 2023/07/17 21:01
- PHP PHP一覧表示した項目にリンクをはりたい 1 2023/07/12 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
protectedなのにアクセスできな...
-
CSVファイルをブラウザのキャッ...
-
可変変数にアロー演算子を使いたい
-
[C++]std:mapの扱いを教えて頂...
-
PHPの変数値をリンクさせたい
-
fwriteで改行出来ない
-
laravelのroute
-
変数の内容が突然変化するのは...
-
try~catch
-
タグの追加
-
DLL内でnewしたインスタンスを...
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
【シェル】case文でワイルドカ...
-
VB.NETSystem.Xml 要素数を得る...
-
VB6のコンボボックスのテキスト...
-
どういうプログラムを関数化を...
-
Javascript の関数の引数箇所に...
-
Type.GetMethodで困っています
-
file_existsが動作しない
-
PHP、ヒアドキュメント内でのIF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA コレクションに2次元配列...
-
PHPの名前空間インポートについて
-
エラーの理由が分りません。Pri...
-
どういうプログラムを関数化を...
-
VB.NETからVBAマクロ(引数)を呼...
-
可変変数にアロー演算子を使いたい
-
Let's Encryptで自動更新がされ...
-
classの再定義エラーについて
-
PHP、ヒアドキュメント内でのIF...
-
protectedなのにアクセスできな...
-
既存関数の上書き
-
[C++]std:mapの扱いを教えて頂...
-
file_existsが動作しない
-
Smarty変数の値をJavascript変...
-
PHPで呼び出し元の関数名の取得...
-
継承クラスで定義したメソッド...
-
UNIX CP "で上書きしません"
-
ローテーションバナー広告について
-
変数の内容が突然変化するのは...
-
stripslashesが効かない!?
おすすめ情報