dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

与えられた手牌(配列)から面子(順子、刻子、対子)を取り出し、
向聴数(通常役・七対子・国士)の計算、待ち牌、役の判定を行うルーチンを探しています。

VB.NETに詳しいお方がいれば、ご教授願います。


マンズ:1~9
ソウズ:11~19
ピンズ:21~29
字牌:31(東)、33(南)…


向聴数0ならテンパイ、-1なら上がり

tehai(5, 5, 5, 12, 13, 14, 14, 14, 27, 28, 29, 31, 31)
11, 14, 31(1s-4s、東)待ち

tehai(5, 5, 5, 12, 13, 14, 14, 14, 27, 28, 29, 31, 31, 31)
上がった

A 回答 (1件)

インチキ麻雀の作り方とかあるのかな^^


何順目でロンのなる確率⇒どんな役であがるとか。
100~200種類のロンパターンを用意しとくとか。
ゲームメーカーで昔、そうゆう麻雀もありました。
この場合は、本物思考のコムとは言えませんけどね。
ユーザーには、なかなかばれません^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!