dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花にクルクルと巻き付いている感じのリボンを作りたいのですが、やはりパスで作るしかないのでしょうか?

パスだと、どうしてもキレイな線を描くのは難しいように思います。手元にあるリボン素材を利用しても限りがあるので。。。

パスでリボンをキレイに作る方法はありますか?
そのた作り方がありましたら教えて下さい。
よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

まばらに巻きついてるという意味がわかりませんが


普通にパスで作れます。もちろん細かい作業になりますから
「ぱっと簡単に」ではないですね。手書きのほうが楽かもしれない

ちなみにフォトショップの古いバージョンでパスでやってみました
(72dpiで作った上に縮小かけちゃったので粗くてゴメン)
とりあえず 下書きをしてソレにしたがってパスを製作
ひとつ螺旋パスができたらコピーしてずらす 隠れる部分を消す
曲線のところ閉じる などしたあと色を乗せて 
あとは適当に光と影。
塗りの入ったレイヤーを一個コピーして彩度をおとしてリボンの下の
レイヤーに置いて乗算、少々暈し(不必要な部分はカット)
「長いリボンを作る」の回答画像3
    • good
    • 0

Illustratorなら。


45度回転した正方形と長方形と垂直線を描く(画像の様に重ねる、45度回転した正方形は最後に描く))>全部を選択>整列パレットの「垂直方向中央に整列」>45度回転した正方形と長方形だけを選択(垂直線は選択しない)>パスファインダパレットの「前面オブジェクトで型抜き」>垂直線を含めて選択>パスファインダパレットの「分割」>オブジェクト>グループ解除>左端の図形を選択して左に移動>全体を選択>塗り無し・線有り(仮にピンク)・線幅太目>編集>コピー>ダイレクト選択ツールで図形の垂直線だけ(3本)を選択>編集>消去>編集>背面へペースト>塗り有り(仮に黄色)・線無し>左端の図形を選択(二つのパスが重なってるので選択ツールでドラッグ選択)>リフレクトツールをダブルクリック>垂直>コピー>そのまま右端まで移動>これでリボンの三つの部品が出来ます>左端の図形からそれぞれをドラッグ選択しながら、スウォッチパレット内にドラッグ(スウォッチパレット内に三つの部品がコピーされる)>ブラシパレット下の「新規ブラシ」>新規パターンブラシ>OK>パターンブラシオプション内の5個の四角をそれぞれクリックしてパターンスウォッチを登録(部品の登録位置に注意)>5個を登録したら、OK>画面内にペンツール等で螺旋の線(巻き付ける様な形)を描く>塗り無し・線有り>ブラシパレット内の登録したブラシをクリック>線幅やアンカーを調整。
これだと、1本の線を調整するだけなので簡単に修正出来ます。

これは、Illustrator9での説明なのでIllustrator8で出来るかは不明・・・?
「長いリボンを作る」の回答画像2
    • good
    • 0

ソフト名・バージョン・OSが不明です・・・?


花にクルクルと巻き付いている感じのリボン←参考画像か参考URLが有ると良いのですが・・・!

この回答への補足

すいません!

マックOS9.2
イラレ8.0 
フォトショップ7.0

参考にできる画像は有りません…。作り方がいろいろあるとゆうことでしょうか?まばらに巻き付いている感じです。

補足日時:2009/07/10 13:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!