
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
ActiveDirectoryを利用されているということであれば、指定ユーザーがWindowsにログオンした時にログオンスクリプトでコンピュータ名を取得するスクリプトを実行するように設定するのは如何でしょうか?
以下はユーザー名とコンピュータ名を表示するVBスクリプトです。
Set oNetwork = CreateObject("WScript.Network")
WScript.Echo "ユーザー名: " & oNetwork.UserName & VbCrLf & "コンピュータ名: " & oNetwork.ComputerName
上記のスクリプトではユーザー名とコンピュータ名がWScript.Echoでスクリプトが実行された端末に表示されますが、ユーザ名とコンピュータの情報(oNetwork.UserName とoNetwork.ComputerName )をあなた(管理者)宛にメールで送信するようにしたり、サーバーにイベントログとして飛ばしたりすれば誰がどのコンピュータにログインしたかを把握することができます。
メールを送信するスクリプトは下記を
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/428ws …
イベントログを飛ばす方法は下記を
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh07 …
それぞれ参照してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
FIREWALLなしでコンピュータ名...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
Macで「構成プロファイルの有効...
-
大型コンピュータのOS
-
AdministratorsとDomain Admins...
-
ネットワーク管理者にアクセス...
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
Outlookに「同期に失敗」という...
-
ワークグループで他のPCにアク...
-
IEを開くと常にPhishWallが出る
-
青と黄色の盾みたいなマークの意味
-
パソコン使っていたら下記の表...
-
ドメインネームを取得したいの...
-
別サーバ内のCMSをサブディレク...
-
wwwとwww2の違い
-
Active Directoryでユーザー管...
-
海外ドメインについて
-
別ドメインのCookie参照方式
-
「なんとか.co.jp」のドメイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドメインユーザーのユーザー名...
-
IPアドレスからOSを割り出す方法
-
thunderbirdの受信トレイが開け...
-
ドメイン環境でのコンピュータ...
-
移動プロファイルを固定プロフ...
-
「システム情報」での「システ...
-
社内で利用中のPCで、プロフ...
-
“Pipidae”
-
WINXP立ち上げ時にユーザ環境の...
-
ログオンについて
-
ログインユーザーが勝手に作られる
-
スクリーンショットをとり、ペ...
-
Windows7で環境変数が追加でき...
-
ユーザープロファイルの重複
-
ドメインからワークグループに変更
-
プロファイルが読み込めない
-
壁紙の設定が再起動するたびに...
-
ログオフからの自動ログオンが...
-
FIREFOX ブラウジングが遅くな...
-
タスクフォルダってどこにあるの?
おすすめ情報