dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「なんとか.co.jp」のドメインを、1つの会社(子会社とかグループ会社とかはなく、だれがみても「1つの会社」)が、複数種類持つことが可能だと最近聞きました。

ですが、8年くらい前の記憶ですと、1会社で1つの.co.jpというルール(法的なものかは失念)があったと思うのですが、状況が変わったのでしょうか?

結局質問内容を端的に申しますと、
(1)「なんとか.co.jp」のドメインを、1つの会社が数種類持つにはどうすればいいでしょうか?
(2)そのへんのことに詳しいサイトをご存じないでしょうか?
(3)「一応そういう規則になってはいるが、法的拘束力がないから、ある意味「法律の穴」のような状況なのでしょうか?
(4)もし(3)の答えがNOや△(?)だとしたら、どういう状況なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

****.co.jpは属性型JPドメインですので、


1組織での複数取得は不可能です。

****.jpは汎用JPドメインですので、
1組織で複数取得が可能です。

多分ですが、政府機関が使用できる
****.go.jpの見間違えではないでしょうか?
2006年頃にgo.jpドメインは複数取得が解禁されましたので。
ただし、使用できるのは政府機関のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそうだったかもしれません、
ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/09 03:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!