dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワーク初心者です。
職場のネットワークはドメイン環境にあります。
私の部署の部屋の片隅にPCがありたまに使います。
よくよく見てみるとこの端末はドメインに参加していないことに気付きました。
ところが、この端末からドメインネットワークに入れます。(ドメインネットワーク上にある共有フォルダにアクセスできたり、ドメインに参加している端末にアクセスできます。この場合、ID・パスは要求されますが・・・)
なぜ、ドメインとワークグループと行き来ができるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Windowsネットワークにおけるドメインとは何かを少し詳しく説明した過去の私の回答はこちら。


http://okwave.jp/qa3061018.html?ans_count_asc=2

ということで,ドメインに参加していないPCからのアクセスを遮断しているわけではない,というのはANo.1のとおりです。

pingが通らないのは,PCにインストールされたパーソナルファイアウォール(Windows標準のものは「Windowsファイアウォール」)が有効になっているからじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ファイアーウォールですが、すべて同じソフトを入れ、すべて同じ設定にしています。(しているはずですが、もう一度確認してみます)
その環境下で他の端末にpingが通ります。
他に考えられることはありますか?

お礼日時:2007/12/08 13:21

ドメインは「参加しているクラインアトの管理を一括にしている」だけで、別に外部からのアクセスをすべて遮断しているわけではありません。


管理内容に沿ったアクセス(質問の場合IDとパス)であれば、ちゃんと許可するんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ということはお互いの情報資源等も共有できるということでしょうか?
それともう一点なんですが、ドメイン参加している端末からPINGでそのワークグループの端末のIPを打ってみましたけど、反応なしでした。これはなぜでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/12/07 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!