dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイナミックDNSを使っている方、おススメを教えてください。

比較の為、現在はDynDNSを利用しています。
ドメイン数は10個、2年で99ドル払ってます。
これと同等もしくはもっとメリットがあるサービスでお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です



VPSは色々ありますが、ConoHaあたりが安定していておすすめです。
https://www.conoha.jp/vps/?btn_id=top--mainvisua …
月額530円程度です。

ここにBINDなどのドメインコントローラを自分で立てて、
好きなドメインを運用すれば自由自在にいくつでもホストを登録できます。

BIND なら、クライアントから nsupdate コマンドでDynamicDNSができます。
詳しくは以下の記事なんかが良いかもしれません。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0307 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VPSをご紹介いただいてありがとうございます。
さくらのVPSしか思いつかなかったので助かります。

自前で何でもできちゃんですね。
一つ思うところとすれば、ルータやQnapNASではDDNS更新機能があって
いくつかのサービスを網羅していて、プルダウンで選択できるのですが、
そこで自前のシステムは使えないなあ、という点ですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/04 15:12

VPS借りて、自分でドメインサーバ上げてます。


BINDのupdate使ってDDNSで自宅PCも公開しています。便利ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

VPSのレンタル代は月額または年額どの位のがあるのでしょう?
「BINDのupdate?」初耳なので勉強しようと思いますが、
私の場合、異なる住所にある10拠点のDDNSが必要です。

お礼日時:2022/08/03 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!