重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

別ドメインで吐いたCookieを管理できるか否かで悩んでおります。

本サイト:aaa.co.jp
子サイト:bbb.co.jp

上記のようなドメイン構成で本サイト・子サイト共に
同じ内容の情報を管理するCookieをローカルマシンに吐いて、
本サイトのドメイン内で、両方の情報を一覧表示したいのですが、
可能なのでしょうか。

ex)amazon.co.jpで「A」という書籍をウィッシュリストに登録
  amazon-business.co.jpで「B」という書籍をウィッシュリストに登録
  amazon.co.jpでウィッシュリストの管理をする際に「A」と「B」を一緒に管理できる。

恐らく、技術的には可能であると考えているのですが、
「セキュリティ上、非常に問題がある」や「ブラウザや
セキュリティソフトに不正な処理として判断されてしまう」
等懸念点がございましたら、ご意見をいただけると助かります。

また、実装するとしたら、どのようなイメージで
Cookieを吐いて、どのように読み込むかをご教示いただけると
非常に助かります。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

私の知る限りでは 質問の例のようなドメイン/ホスト名では出来ないと思います。


後方一致するドメイン/ホスト名、例えば
www.example.com とtest1.example.com abc.example.com と言う場合は
domain属性で example.com を指定すれば出来ると思いますが
http://www.futomi.com/lecture/cookie/specificati …

##或いは 1つのサーバー 例えば cgi.example.comに
画像(アイコン)を表示するCGIを置いて、そのなかでCookieを発行するようにしておき
www.example.co.jp や test1.example.net から<IMG src=タグでそのCGIを呼び出せば
出来るかもしれません
(ただしひょっとしたらブラウザやセキュリティSOFTのチェックに引っ掛かるかもしれません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!