dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダを開いて、中のフォルダやファイルを見る時、更新日時をよく見るので、常に「詳細」の表示にしたいのですが、中のフォルダを開いて元のフォルダに戻ると「詳細」ではなく「並べて表示」の状態になってしまいます。フォルダもファイルも常に「詳細」の画面で表示されるように設定するには、どうすればいいでしょうか?お教えください。
OSはWIN XPです。

A 回答 (4件)

詳細の表示にしてから


ツール→フォルダオプション→表示タブ→すべてのフォルダに適応
でいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/12 15:39

方法は既に回答が出ていますが、それでできない場合はこちら。


http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/checkedvalu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/12 15:44

以下の手順で設定が保存出来ると思います。



1. エクスプローラを起動します
2. [ツール]メニューの[フォルダオプション][表示]タブを開きます
3. [各フォルダの表示設定を保存する]をチェックし、[適用]します

さらに既存のすべてのフォルダを詳細表示に変えるには、適当なフォルダで詳細表示にし、[すべてのフォルダに適用]ボタンをクリックします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/12 15:42

エクスプローラーで表示設定を「詳細」にしておいて、ツールバーから「ツール」>「フォルダオプション」>「表示(タブ)」>「現在のフォルダ設定を使用(ボタン)」を押して下さい。

それで以降は必ず「詳細」表示になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/12 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!