dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の4月に主人の転勤のため転居し、これを機会に洗濯機を新しいものに買い替えました。
最初はあまり気にしていなかったので気付かなかったのですが、1カ月を過ぎたころ、主人の下着がまだらに黄色くなっているのを見つけ、おかしいと思いあらためて他の衣類を見てみると、子供の下着やタオルなど綿100%のものが全てまだらに黄色くなっていました。
そこで、洗剤の分量を変えてみたり、洗剤のメーカーを変えてみたり、洗濯層の洗浄をしてみたりと色々試してみたのですが、洗濯物は白くならず、どんどん黄色の範囲が大きくなり、今では綿100%の衣類が全て、全体が薄い黄色に染まってしまったようになっています。
漂白剤を毎回使用すれば白くなるのかもしれませんが、子供がまだ小さい(生後3カ月)ので、あまり漂白剤は使用したくありません。
今まで普通に洗剤だけで洗濯をしていて洗濯物がこんなに黄色くなることがなかったので、とても困惑しています。
水が悪いのか、洗剤が悪いのか、洗濯機が悪いのか、洗濯を干す場所が悪いのか・・・全くわかりません。
どなたか、この黄ばみの原因がわかる方、そして洗濯物を白く洗う方法をご存じの方はいませんか。
細かい内容は下に箇条書きにしておくので、よろしくお願いします。
 ・ 新築のマンションから築8年のマンションに引っ越し
 ・ 洗濯機は○立の全自動洗濯機を購入(特別な機能(イオン・・)はついていない)
 ・ 綿100%以外の衣類は白いまま
 ・ 黄ばんでいく過程は、最初3センチ四方の薄い黄色の模様が衣類全体にまだらに出てきて、その後、数回洗濯をすると全体が黄色くなる(薄いオレンジジュースに布を浸したような色)
 ・ 洗剤は、蛍光剤を含んでいる洗剤、含んでいない洗剤、液体洗剤など色々試したが洗濯物は白くならず
 ・ ベランダは西向き

A 回答 (2件)

こんにちは



参考までにですが
このことは考えられないですか?
http://bbs.jpcanada.com/log/16/14302.html

http://okwave.jp/qa3209227.html

参考までにおとし方です
http://www.yu-netkita.com/shabondama/tomonokai_q …

http://www.hpmix.com/home/showadry/F56.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々調べていただき、ありがとうございました。
教えていただいた落とし方のサイトを参考にして、さっそく黄色くなった洗濯物を洗ってみようと思います。
久しぶりに真っ白な洗濯物が見えるかもしれないので、ちょっとワクワクします(^^)

お礼日時:2009/07/14 02:15

水に問題あり

    • good
    • 0
この回答へのお礼

水に問題がある場合、どのような対処をすればよいのかわからないので、とりあえず業者に連絡をしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!