
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
犬の体重はどのくらいでしょうか?
もし20kg程度あるなら人間用でも大丈夫ですが、
それ以下ならでしたら動物用になりますね。
リポビタンDはカフェインが含まれるのと嗜好性が強いのでやめた方がいいでしょう。
http://takeda-kenko.jp/products/vitamin/ari_2.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/14 23:45
リポビタンDはカフェインがあったんですね。
うっかり与えたら大変でした。ありがとうございます。
体重は13Kgなんですけど、
ご紹介いただいたタケダ薬品の製品を加減して
与えることもできるでしょうか?
No.4
- 回答日時:
昔は「ビタワン」といって、ビタミンたっぷりの固い犬用
ビスケットがあったのですが、そういう普通の食べ物から
ビタミンを摂るのがいいと思いますが。
No.2
- 回答日時:
15歳前の外犬わんこをかってます。
リポはやめたほうがいいのではないかと、人間でもBをとりすぎると下痢したりします。
まず暑さ対策をしてあげることが最優先で、食べ物で栄養をとるのがいいでしょう。
うちは たてす で小屋を囲みまくりだしてから、夏も元気です。
体に合うかどうかわかりませんが、ヤギミルクはアレルギーがほとんどなく栄養があるそうです。
あとDHCの犬用ビタミンシリーズは安価で飲みやすいのでは?と思います。
No.1
- 回答日時:
犬の夏バテ対策に栄養剤をお考えでしょうか?
それでしたら、その前にまずは愛犬のいる環境の調整をしてあげたりした方が早い場合もあります。日陰があって通気性のよい場所を提供してあげるとか、水場遊びできる場所を用意してあげるとか、涼しいときにご飯を与えてあげるとかしてあげた方が犬も気が楽なようです。
また、体調不良や何らかの病気が不安で栄養剤をお考えでしたら、数日の詳しい様子を記録して病院へ行き診察相談することをおすすめします。
健康食品感覚で愛犬に栄養剤をあげる場合、人間と違って異常を伝えてくれないので、過剰投与だけは中止してください。
この回答への補足
過剰投与は怖いですね。
人間のように気軽にサプリメントを取る事は出来ないんですね。
相談して良く考えてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ティーカッププードルについて ...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
老犬の食事について
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
伏せで食べるのはどうなのでし...
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
ポテトチップスを食べてしまい...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
ティーカッププードルについて ...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
犬の餌はドッグフードだけで大...
-
犬に(11歳)赤ちゃん用の ポカ...
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
ポテトチップスを食べてしまい...
-
ご飯を食べない犬をホテルに預...
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
伏せで食べるのはどうなのでし...
-
市販のドッグフードの安全性に...
-
1歳5ヶ月になるオスのペキニー...
-
犬のヒゲが~っ
-
乾燥おから 人間用
-
食欲が全く無い老犬に、何か食...
-
母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手...
おすすめ情報