
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蟹工船はすばらしいですが、みなが知っています。
小林多喜二でしたら、新潮文庫の蟹工船に並録されている
「党生活者」と、岩波文庫版・蟹工船に並録されている
「一九二八・三・一五」をくらべてみると面白いのではないでしょうか?
時間軸としては1928のほうが先で、これは昭和3年の共産党大弾圧(3・15弾圧)「その日」を、さまざまな視点から描いた作品で、党生活者はその弾圧を受けたあとの活動家党員の有り様を描いています。弾圧の瞬間と、弾圧後、で比較してみる方法はどうでしょうか?
文学作品として考えた場合、今日まで生き残った小林多喜二の作品と、今日わすれられたプロレタリア文学との違い、を考えるのも興味深いと思います。また、この労働運動と密接なかかわりをもったジャンルは、当然ながら派閥対立もありました。ブロ芸、労芸、前芸、ナップなどです。これら各派を分析してみるのもいいと思います(代表者、代表作など)。
プロレタリア文学全集がおそらく大学図書館にはあると思いますが、それの解説、月報(はさんである小冊子)を読んでみるのもいいとおもいます。
比較論をせよとの命題ですが、現代と比較するか、当時のプロ文を比較するかで異なってきます。
当時でしたら、社会主義と共産主義の派閥の作品を取り上げてみる。関東大震災前、後、または昭和3年以前、以降。もしくは、あえて刊行され読まれた、駄作と名作の比較(今日まで生きたか否か。その差はどこにあるか)を論じるのはどうでしょうか?
当時(戦前)は、階級というものがありましたが、昭和30年すぎると「一億総中流」となり、大衆が出現、マスという形で「階級」が消滅します。しかし、現在新保守主義の失敗によって、派遣切りとかリストラによる、鬱憤をもった人々のいる新しい階級社会ができつつあります。
このような視点で論じるのも面白いでしょう。
「思います」「でしょう」の乱発で恐縮ですが、面白いテーマをなさられるので、ついつい。
いまどき骨太でナイスな課題だとおもいます。がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 英文学研究についてです。 英文学専攻で、英文学の作品を研究する時に米文学の作品や作家を取り上げて比較 1 2023/06/11 17:49
- 文学・小説 夏目漱石の小説で比較的明るくて前向きな作品があれば教えてください! こころは読んだあと数日気分が落ち 2 2022/12/02 06:25
- 大学・短大 絶対に授業に置いていかれないと分かっているゼミと少し興味があるけど扱う文学作品が難解でついていけなそ 1 2022/10/20 19:13
- 大学・短大 大学の勉学において行き詰まっています。 ゼミの選択をミスしたと感じています。 わたしはゼミ選びの時に 3 2022/12/21 23:58
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- 人類学・考古学 大学のレポートと課題の違いと書き方 3 2022/04/17 03:55
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- その他(IT・Webサービス) ペイペイフリマ 1 2023/06/17 20:19
- 文学 ある英文学作品の作中に見られるギリシャ神話の神々の役割のような研究を卒業論文のテーマにしたいと今の時 1 2022/10/15 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作品
-
世界三大倒叙物推理と言われる...
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
-
宮部みゆきさんの作品でおすす...
-
小説で過去の作品と類似する点...
-
プライムビデオでおすすめの作...
-
恩田陸。。。
-
モザイク画
-
カクヨムにて作品を投稿したと...
-
小説家になろうで投稿して、PV...
-
日本人の若手の画家さんでこれ...
-
芥川龍之介『傀儡師』
-
オスカーワイルド氏の著書の中...
-
ちょっと先の未来クイズ第1問
-
個展での展示間隔
-
小説家になろうで作品を投稿し...
-
安野モヨコさんの美人画報のよ...
-
立体視(マジカル・アイ)の交...
-
義務教育って洗脳の一環ですか?
-
絵を書く という漢字の使い方は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっと先の未来クイズ第1問
-
王道・ありがち・パクリ・オマ...
-
小説家になろうで投稿して、PV...
-
重松清のエロ系な作品
-
10年前くらいのAV女優の名前わ...
-
結城彩雨の作品が見れるサイト...
-
私よく読書感想画などで佳作を...
-
筒井康隆の「笑うな」読んだこ...
-
海外文学がWEB上で読める
-
Master of Epicについて
-
絵手紙講座のお手本を見て書い...
-
三谷幸喜って好きですか
-
剣の三兄弟(?)の名前について
-
創元SF短編賞についてです。1. ...
-
グリーンスリープスの流れてる...
-
池宮彰一郎氏の盗作騒動の詳細...
-
『竜馬がゆく』はラストまで面...
-
個展での展示間隔
-
美術館ってなぜ静かに鑑賞する...
-
司馬遼太郎著「新選組血風録」
おすすめ情報