電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは上司・先輩と意見が合わなかったときどうしますか?
そのときの状況にもよるでしょうけど・・・。

1 波風立てずに自分から引き下がる
2 無理してでも押し通す
3 他人に頼って逃げる

A 回答 (13件中1~10件)

私には、1の波風立てずに自分から引き下がる・・・とか、3の他人に頼って逃げる・・・などという方法は肌に合いません。

といって、2の無理してでも押し通す・・・というのはあまりにも大人気ないし、巧く行かないことが多いのです。

上司・先輩、あるいは同僚間で、意見が合わなかったときは、私なら、タイミングを見計らって相手と二人きり、あるいは関係する最少人数で部屋を取り、まずは、静かに自分の疑問を話して、相手としっかり話し合います。

大切なことは、こちらの強い意志と、信念と、誠意と、相手の立場と面子を大切にした穏やかなものの言い方、そして忍耐。それでも、相手が、そんなやり方に乗ってこないか、途中で逃げてしまったという時には、今度は大勢の前で、逃げないで考え合おうと持ちかけます。

それでもまだ・・・、いいえ、終始穏やかに、しかし、熱心に正しいと思うことを訴える姿勢を貫けば、これまでの経験では、かならずここまでで相手は分かってくれました。

まあ、たしかに、その相手は内心快く思わないでしょうが、そこまでは知ったことじゃない。意地悪をするならすればいい、それに対する破滅的な報復だけは覚悟が要るでしょうけれど。でも、そんな気配を感じたこともなく、これまで自分のことだけでなく、同僚の悩みといったものまで解決してきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびお世話になりありがとうございました。
貴女はしっかりした考えを持ち、立ち回って行ける人と思いました。

私も今まで相手のことまで考えて行動を取ってきましたがここへ来て最近、変に気持ちのバランスが崩れたりストレスを感じるようになったので世の中の皆さんはどうなのかしら?と思って質問させていただきました。

お礼日時:2009/07/20 23:29

1です。


どう考えても上司のほうが間違っている場合は、2もあり得るかもしれませんが・・。
まぁ余計な問題は起こしたくないですよね。この先もお世話になるであろう職場だし。
    • good
    • 0

1ですね。

3は頼れるような人がいません。
やはり上司を優先させますよね。自分よりも経験豊富ですし、さまざまなことを良く知っています。
    • good
    • 0

1です。



若いときは2もありましたが、それは自分の評価をさげるだけということを悟ったので、上司をたてるためには1しかない。
そのかわり「私の意見はこうです」とははっきりいいます。
NO.10さんではないですが、別室で話し合い、というのもありだと思います。そこまでトラブルになったことはないのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やはり、アラフォーになるとストレス・悩みも多くまたお話にならない社員もいるので(どこでもいるでしょうけど・・)ついついこんな質問となってしまいました。

お礼日時:2009/07/20 23:33

相手次第で「1」か「その他」です。


聞く耳を持ってない、体力を使って言う甲斐のない無駄な相手なら「1」案。
「2」が良い案なんてありえないので、きちんと聞いてくれる相手なら、互いの折衷案。ただ、先輩であることを忘れずに…
    • good
    • 0

こんにちは。


  回答は1ですが、この人は所詮この程度の人だと見下す(笑)
  今の上司がまさにどあほう(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あきれるくらいしょうがない人とお付き合いは辛いですね!
しかしこれも現実ですね。

お礼日時:2009/07/20 23:35

物にもよりますが、基本は 1





とりあえず、今までの上司は
大抵のことは部下の意見を聞き尊重してくれる上司か
有無をいわさず俺が正しいという上司のどちらかでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
部下の意見を尊重してくれる上司に恵まれるといいですね。

お礼日時:2009/07/20 23:39

当然、仕事を行ううえでの意見の相違ということだと思いますが、その場合は押し通すのではなく、責任の所在が明確になるところまでは、意見を曲げてはいけないでしょう。


すなわち、上司はもちろん、先輩も仕事に関しては責任が大きいはずですから、何かを決定するにさいしては、権限があるわけで、最終的に決定されればそれに全力であたるのが、当然です。ただし、うまくいかなかった時に、決定過程のどこに誤りがあったのかという検証が行われるためにも、自分の考えは十分に述べておくべきです。
できれば、相手が「責任は俺がとるから」というところまで押すべきです。
    • good
    • 0

どちらかといえば「1」ですが、妥協案を考えたときは「2」です。

    • good
    • 0

1~3のどれでもなく折衷案を考える。



相手の意見を良く聞き、自分の意見を論理だてていう必要があるので
相手との関係性が良好で信頼できる同士でないと難しいですが。

面倒な相手でその人の意見があながち間違っていなければ1、
客観的に見て間違ってるとか、会社の為にならないと思えば2という
選択肢もあり得ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!