
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
また・・・顔を出してしまいました。
そうですかぁ~~
改善されないみたいですね?
Word2007は使った事がないのでわからないのですが、
Word2003の場合はアプリケーションを修復する方法があります。
2007もあると思いますが、
WindowsXP & Word2003での方法しか分かりません。
参考になるかどうか分かりませんが、
その方法を書いておきます。
コントロールパネル → プログラムの追加と削除 → MSOfficeを選択 →
変更を選択 → メンテナンス画面が出るので、後は画面どおり(修復を選択)して実行
WindowsVista & Word2007 にも同じような操作だとおもいます。
もしこれでも改善されない場合は
一旦Officeを削除して再インストールという方法もありかと思います。
以上、今度は改善されると良いのですが・・・
どうも何度も失礼しました。m(__)m
この回答への補足
tom04さん 何度も面倒を見ていただきありがとうございます。
原点にもどり、素人なりに、下記事項2点を行ったところ、直った(?)ようです。
(1)ホーム ー 段落ダイアログ ー インデントと間隔タブ ー インデント関係をすべてゼロにし、既定に設定
(2)同画面のタブ設定ですべてクリアー
これで、(1)ワードを開いたときのカーソルの位置が1行目の左隅になった
(2)記の位置が真ん中になった
あと、気になるとすれば、新規に開いた時ルーラーに左そろえタブマークが32のところに現れます。(なぜか記を改行した時点で消えますが)どれが、効果を促したのか自分でもわかりませんが、ご報告いたします。当然やるべきことをした上で質問すべきだとしたら、大変ご面倒をかけてしまったようです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
No.1です。
>※従来から新規に開いた時1行目のインデントの位置が最左にいつも無くこれが、影響しているかもしれません
とあるので・・・
もしかして既定値が変更されているのかもしれませんね。
既定値を初期設定に戻す方法があると思います
↓のURLが参考にならないでしょうか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA1003075 …
お役に立てるかどうか分かりませんが・・・
ためしの覗いてみてはどうでしょうか?m(__)m
この回答への補足
再度のご指導ありがとうございす。2007ということで、下段の方を実施した結果を報告します。
(1)オフイスー開くーテンプレート開くー(2)Normal.dotmをWクリックー(3)既定の作業の確認(タイトルバー部で)ー(4)上書き保存
上記の工程で、(2)でNormal.dotmが無く、ただのNormalがあるので、これで以降の工程をやりました結果、タイトルバーにNormal Micro Softトと表示されました。これで、1行目のインデントが今度は、左の余白部分に移動してました。ホームのインデントをへらすで、希望位置になります。しかしながら、改めて
立ち上げると、余白内表示になります。
また、記の位置の問題も好転いたしませんでした。
前段の修正工程に間違いがあったのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
間違っていたらごめんなさいね。
Word2007は使った事がないので分からないのですが・・・
Word2007もWord2003と似たような操作になると思います。
もしかして左インデントが設定してありませんか?
「記」の行にカーソルを移動させてみて
↓の画像の赤丸部分(ルーラー)が「0」のところになければ、
右側の赤丸内の左側がインデント解除ボタンですので
ルーラーが「0」の位置に来るまでクリックしてみてください。
多分これで中央に来るはずです。
もし他の原因なら読み流してくださいね。m(__)m

この回答への補足
ありがとうございます。
ご指摘のとうりルーラーを見ながら左インデントツール(インデントをへらす)を何回かクリックしゼロ位置にすると確かにひだりによりましたが、まだまんなかにはなりません。ここで、ルーラの1行目のインデントの位置マークを見たら中途にありましたのでこれもゼロ位置にしましたところ、真ん中になりました。
しかしながら、同じ用紙の中で改めて行うとそれぞれのインデント位置が勝手に移動し結果は同じになります。(新たに新規用紙でおこなっても同じです)
※従来から新規に開いた時1行目のインデントの位置が最左にいつも無くこれが、影響しているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで図の書式設定を移動したい 1 2022/10/07 15:32
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで記事を書くスペースの横幅を広げたいです。 1 2022/09/24 18:16
- gooブログ GOOブログ(有料版)内の本文以外の右サイド部分の項目の上下を入れ替えたいのですが。 1 2022/04/08 10:03
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】表への繰り返し転記について 1 2022/11/19 16:30
- Amazon Amazonの商品到着の日時がコロコロ変動… 皆さん、Amazonで商品を注文しても 「お届け日」が 4 2023/06/04 13:07
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- MySQL 「utf8mb4_general_ci」はMAMPでは何に当たりますか? 1 2022/06/02 07:45
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 政治家女子48党(旧NHK党)の登記が公開されない件について 3 2023/06/22 18:25
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
Wordでインデントを設定すると...
-
インデントの幅
-
Wordでプログラムを載せるとき...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
WORDのぶら下げインデント...
-
Wordでレポートの表紙を作って...
-
Excel でインデントを左右に入...
-
パワー・ポイントのテキスト・...
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
エクセルで罫線と文字の間隔を...
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
左余白がでかすぎて困っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
-
WORDで見出しを設定すると空白...
-
ワードの左インデントとぶら下...
-
VBAコード記述に際して、コード...
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
インデントの幅
-
エクセル マイナスの表示を▲に...
-
PowerPointで、Wordのようにぶ...
-
行の真ん中で改行されてしまい...
-
Wordで左詰めできない・・・。
-
Wordでインデントを設定すると...
-
エクセル表の正負が混じった数...
-
セル内右寄せ文字列の右側に半...
-
Excel でインデントを左右に入...
-
ワードで余白に文字が行かない...
-
エクセルの横位置の均等割付(...
-
WORDのぶら下げインデント...
-
パワー・ポイントのテキスト・...
-
インデントが下がったセルだけ...
おすすめ情報