dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

youtubeとかニコニコ動画等の映像がスムーズに流れないので(前はちゃんと見れていたのに)realplayerの類(名前すら忘れたのですがフリー検索したら出てきたplayer)を安易にダウンロード&インストールしたのをきっかけにパソコンの画面が出なくなって仕方ないのでxpを最初からsetupしなおしました。ど素人なのでいろんな人に聞きながらやっとの思いでxp3までインストールし(おかげで今までの音楽や文書が全て吹っ飛びました)これでスッキリ快適ネットと思いきや、今度はyahooをあけるのにも時間がかかります。
まず最初に電源を入れて出てくるのが「マイクロソフトセキュリティーセンター」のエラー表示「パソコンが危険にさらされている可能性があります」と出ていたので
セキュリティーセンターに行けば無償のものはちゃんと有効になっているのですが、有償のものを設置していないのでいつもこれが出ます。
つい最近setupするまではこんな表示いちいち出てこなかったのに何だかわずらわしいですが、それに加えてマウスポインタもクリックしても
作動しなかったり、カーソルが点滅してるのに文字がなかなか出てこなかったり、そうかと思えば「進入禁止マーク」みたいのが時々出てきて固まるわでそのたびに電源強制で切っています。
あとマウスを画面上で動かすと動かす度に青になって(範囲指定してる様な状態)、他にはマウスを動かすと四角い形を作ったり。
これって何かのウイルスなのでしょうか?
ネットから懸賞応募していたせいか、迷惑メールが数百通になってたりします。迷惑メールにそれを設定してもまだまだ来ます。
こういうのも関係ありますか?
どうしたらこの不快なパソコンの症状を直す事が出来るでしょうか?
ウイルスソフトが必要だとしたら無料で害のないものはありますか?
教えて下さい。

A 回答 (8件)

>パソコンが危険にさらされている可能性があります



>無償のものはちゃんと有効になっているのですが

その無償のものアップデートされましたか?

>あとマウスを画面上で動かすと動かす度に青になって(範囲指定してる様な状態)、他にはマウスを動かすと四角い形を作ったり。
これって何かのウイルスなのでしょうか?

マウスが壊れているのでしょうかね。
キーボードとマウスは、割と密接に関係しています。

まず、考えられないのですが再セットアップに失敗しているのかもしれない。

なんだか、リアルプレーアーが諸悪の根源と考えていらっしゃるようですが、それをインストールしたくらいで起動不可能になることは考えられない。
あるとすれば、たまたま。
セキュリティの件は、別件になりますが、HDDの劣化によるものだと思います。
論理フォーマットされたがゆえに一時的に回復したが、劣化しているがために思うように行かないといったところでしょう。

もう一度、再セットアップしてみてください。
SP3を当てる必要があったということは、もしかしてwith SP1?
ならなおさらHDDの劣化は懸念されます。
with SP2ならあわててSP3にする必要ありませんよ。

再セットアップして同じなら、簡単に交換できるものならHDDを換えてみてください。
お買いになるなら、ショップで店員さんに必ず相談してください。
このご質問の状況からすると使えないものご購入されそうですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDって概ねおいくらするんですか?携帯の電池みたいなものですよね。(超素人っぷりな文面^v^ヾ)
まだ購入して3,4年ですが劣化とかあるんでしょうか。
NEC製です。5年保証に入っておけばよかったかなと思ったりしてます。

お礼日時:2009/07/17 22:23

再セットアップいつでもできるようにバックアップが必要


データーが失われたのは質問者の責任
家族子供の写真が入っている等データーサルベージパソコンより高い費用でデーター回収する人もおります。
メーカー製パソコンですと、ウイルスソフトプリインストールされてます。
これは一定期間有効ですが期間が過ぎるとソフトの更新ができず
警告が出ます。

分かっていると思いますが、もし別ウイルスソフト入れる場合は以前のソフトを削除 アンストールするんですよ

コントロールパネルのマウスのプロパティ確認してみて

迷惑メール来ないようにメールアドレスの変更をプロバイダーに申請する
メール必要ない配信停止の処理するか

迷惑メールに判別しておけば一箇所で一括削除できますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイルスソフトは重複しちゃいけないんですか?
それ知りませんでした。全くのド素人です。
NEC製なのでウイルスソフトはインストールされてますが、まだ足りないみたいで「この製品の購入を勧めます」みたいのが書いてあります。私のパソコンは大したデータもないのでそこまで要らないって感じなので無料で事が足りていました。
今日は調子がいいです。ウイルスじゃなかったのかな。

お礼日時:2009/07/17 22:14

回答:パソコンを買いなおしましょう。


理由:他の方々の回答を見ても分かるとおり、ハードウェアの不良からレジストリのようなソフトウェアの深い部分までとても多くの要因が考えられると思います。
OS復旧を趣味にしているとか、パソコンの深い部分の知識を貪欲に吸収したいというような強い意思があるのでなければ、「特効薬=パソコン買い直し」にあたるケースのように思います。

とてもいい時代になりました。ネットブラウズ・ワープロ・メールが用途なのであれば、Atomの入ったパソコンがEPSONあたりから3万円を切る価格で出ています。イライラが続く間の自分の時間、修復の間にPCが使えなくなる事のデメリットをいくらと考えるかによりますが、私の感覚は「3~4日で確実に復旧できる目処が無いなら、新しいマシンを購入する価格とバランスする」と思います。

「モッタイナイ運動」に真っ向から挑戦するようなコメントになりましたが、「一週間もイライラしながら使うPCなら無い方がマシ」と思うのです。

今の「イライラPC」は、まだ新しいのであれば、ハードディスクを初期化して、近隣の図書館や学校に「ワケあり」と告げた上で寄贈してはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ買って3,4年程度なので買いなおしはちょっとなぁ。。
給料1か月分を奮発して買ったので余計に愛着があります(^^)
今日はスムーズです。日によって調子のいい時とかあります。

お礼日時:2009/07/17 22:18

ウイルス対策ソフトは標準では入っていないです。


もし、何も対策されていないのでしたら、直ぐに対策を講じて下さい。
私としては無料の製品はお勧めしていないです。
マイクロソフトから出てはいますけどね。
http://www.mecha-security.com/archives/2008/11/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで何のウイルスソフトも入れてなかった(たぶん)ので、有償で購入する気持ちになれません。大したデータも今は無いので余計にそう思います。

お礼日時:2009/07/17 22:25

不具合の症状についてだけではシステムスキャン、デフラグ、不要レジストリと不要ファイルの削除を実行してみても、改善されない場合は確実にHDDの不具合が考えられますのでフォーマット再インストール状態ですね。


その前にHDDの点検、CrystalDiskInfoを初めフリーでHDDの劣化状態を点検できるフリーソフトがあるので確認してみましょう。

迷惑メール対策であればAVGのさよなら迷惑メールも有効ですし、、、、その前に、ソフトに頼るより個人でのセキュリティ対策をしておくというのはネットをする人の常識です。つまり、個人情報が漏れないような配慮も出来ないのにネットをすることは、あなたに害は及ばなくても、あなたを通して他人に迷惑をかけることであるということです。

ウイルスを疑うのであれば、フリーであれば(シュアよりも格段、上)であるAviraとCOMODOファイヤーウォールのみを組み合わせて使うのが、フリーではベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門用語がまずわかりません。パソコンウイルスを作る輩っていったい何の為よ!?と憤りを覚えました。

お礼日時:2009/07/17 22:31

無料ウイルス対策でも警告でないはずですけど・・・


http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/securit …
AVGあたりでいいと思います。
とりあえずもう一度リカバリしてみたら?
マウスは左クリック押したままになってるんじゃない?
懸賞は登録解除できないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AVGというやつは一度インストールしたのですが、上で回答くださった方がウイルスソフトの重複はNGということでパソコンに付属のウイルスソフト一本で通しています。
マウスは使ってないんです。パソコン上のボタンで動作しています。
懸賞は大手企業のみなので何で迷惑メールが来たのかわからないんですが解除は結構しました。それからさよなら迷惑メールというのもよくわからずインストールしてみましたが特に変わりないです。
パソコン詳しい人が見てくれたら一発で直りそうな感じがします。

回答くださった皆様:
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/17 22:37

え?ウイルス対策していないんですか?(^^;



http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

してないです。パソコンはド素人が使うものではないのですかね。
会社のパソコンはヘルプデスクの方達が駐在してるので困ることなど全くないのですが。このパソコンを会社に持って行き分析してもらいたい位です。AVGは最初入れたのですが動作が遅くなったのでアンインストールしました。

お礼日時:2009/07/17 22:46

XP SP3ですね。

XP3というのはありません

そこまで挙動が不安定な以上、対策ソフトを入れても改善は望めないでしょう(駆除しても何らかのシステムファイルが削除されていたり、変になってるのがオチです)
あきらめて、リカバリー(OS自体の入れなおし)をするのが最善でしょうね

それから、ウィルスソフトですが
自分で素人と言っているので製品版にしてください。これなら対応サポートもつきます。
無料もありますが、わけがわからなくなるのがオチです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すでにわけがわからなくなってます。意味もわからずインストールしてたので。sp3を入れたせいで劣化するんですね。
上の回答者の方のアドバイスは知らないことばかりでびっくりです。
というかspとかいうのも今回初めて知りました。

お礼日時:2009/07/17 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!