dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学1年生男です。

二年半つきあっている大学1年生の彼女がいるのですが、子供ができてしまった可能性が非常に高いようです。

付き合いはじめから週4回程度Hをしていました。いつも排卵日を計算し、するときは必ずコンドームをつけていたのですが、今回のことのようになってしまいました。

現在2人とも学生で、もし生むとなると経済的にはかなり厳しい状況です。

自己責任であることは理解しています。非難される方もいると思います。

しかし今はもし自分がそうなったらどうするか、どう考えるかぜひアドバイス、ご意見をいただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (17件中1~10件)

同じ大学生です。


同じ立場になったときのことを考えました。

私なら、叱られるのを覚悟で親の意見(自分も相手も)を聞きます。やはり、頼りになるのは親の意見です。

すべてはそれからでしょう。

ただ、せっかく授かった「いのち」です。
賢明なご判断を下されるよう、切に願います。
    • good
    • 4

彼女側は胎児したいという希望があるようですが、質問者様はどうされたいのですか?


自分の希望をごまかさずに考えてみてください。話はそれからかと思います。

個人的に、彼女の反応から出産しても問題になりそうだなと感じました。
今出産すると、彼女は一番楽しい20代を子育てで送るわけですよね?
それで「本当に幸せだわ、子供って宝ね!」となる人もいると思いますが、そうなれなかった場合が非常につらい。
「私だって仕事したかった」「社会で自立したかった」「きれいな服きて遊びたかったのに子供一番になった」「生活が苦しくて全然楽しくない」とか。
出産してもその後が幸せじゃなくなる可能性もありますよね。

ですので、質問者様が「どうしたいか、そうするためにお互いが何をしなければいけないか」をできるだけ具体的に調べてまとめましょう。
自然と大変さもわかってくるはずですし、彼女との意見の違いも鮮明にでてくると思います。
そして最後は彼女と話し合ってどうするか結論をだすしかないと思います。
    • good
    • 0

私は2度妊娠しましたがいずれも駄目で、その後不妊治療に頑張ってますが全然成功せず、今も子宝に恵まれません。

望んでも子供が出来ないのは本当に辛いです。何度も落ち込みましたが、気持ちを奮い立たせて治療に頑張ってます。

世の中には私のような者もおりますので、授かった子供はどうか大事にしてください。ご家族に協力してもらったり、お二人で力をあわせれば育てていけるでしょう。ゼッタイ中絶だけはしないでくださいね。育てられないなら、養子に出すと言う方法もあります。養子をとってでも子供が欲しいと望んでいるご夫婦も世の中にたくさんいます。

子供は神様からの授かりものだと言いますが、本当にその通りだと思います。人間のエゴではどうにもならないものだと、私も身をもって学びました。どうか生命を大事にしてください。
    • good
    • 0

きっと子供が早く生まれたかったのでしょう。


10か月後には生まれてしまうので、今はそれを認識し、親になる覚悟をもつことです。
確かに学生では厳しいですが、やってやれないことはありません。
両親の援助も必要です。
友達の助けも要るかもしれません。
大学の理解も要ります。
しかしすべてはあなたの意志にかかっているんです。
意志は道に通じるです。世の中やってやれないことはない。
これからは、あなたの人間成長が必要になってきます。いっぱい怒られるでしょうし、いっぱい陰でコソコソ言われることもあるでしょう。
しかし強い父親になるために必要な経験かもしれません。もう守るものがあなたにはあるんですから。

もう、甘ったれたガキからは卒業するんだ!
これからは、たよりになるシブイ大人になれ!
    • good
    • 0

必ずコンドーム付けてた、ね。


いやな話思い出したわ。

両親が出来ちゃった結婚だったから必ずコンドーム付けてたんだと。
でも女が「出来ちゃったみたい」
男は責任とって結婚しました。
後日生まれた子供の血液型がおかしい。
よくよく調べてみると、男とは別の男性の子供でした、そんな話。

話が脱線しましたが、とりあえず子供を育てる方法を考えてみたら。
身に覚えがあるんならそれが当然でしょ。
周りの人に相談してみて、学校辞めて働くとか考えましょう。

まさか下ろしたほうがいいってアドバイスが欲しいわけじゃないんでしょ。
    • good
    • 0

まずは貴方も彼女も生みたいか、生みたくないか。


親としての自覚を持てるかどうか。ってとこでしょう。
生まれてくるのは命ですから。
もし、あなたたちが本気で生んで育てるって言うのであれば経済的なことは何とでもなります。

まずは2人でどうしたいかってのを考えてください。
学生だから・・・とか、経済的に・・・とか、そんなん抜きにどうしたいか考えてみてください。
    • good
    • 0

 彼女の気持ちが第一でしょうね。


 私が質問者様の立場なら、結婚して大学は退学し、全力で支える話をした上で、最終決定は彼女に委ねると思います。
 もっとも、彼女の決断の後に、結婚・出産を選択するなら、双方の両親の説得の問題があるのですが・・。 
    • good
    • 0

経済的にかなり苦しい状況だと。

経済的なものは二の次、三の次です。
今の日本なら、保護もありますから、生きていけます。
経済的なものを理由にするのだけは、お止め下さい。
    • good
    • 0

経済的に厳しい事は関係ないですよ。

出来た命を大事にしましょう。
今更、避妊が失敗した事を悔やむ事も責めることもないです。
これからが大事ですからね。
産む事で彼女に命の危険があるとか、母体に悪影響が
あるとかでなければ、中絶は絶対しないように。
単に大学続けたいとか、苦労したくないとか言う理由で堕胎
するなら、人殺しも同然です。
安心して産めるように彼女を支えてやって下さい。
でも、彼女が勝手に中絶するような事をしたら見捨てて下さい。
    • good
    • 0

子供が出来たらどうしようも考えていなくて、週に4回もやってるの?そりゃま、そのうちそういうことも起きますわよ。


あのねぇ、セックスって大人がすることなの、わかってる?
することしてる大人なんだから、二人とも働いて育てたらどうですか?
家族の理解があれば、学生結婚もあるでしょう。
ただ、それ以前に、あなたが、結婚する気があるか、彼女さんが産む気があるかでしょう。その二つがそろっていたら迷うことないんじゃないですか?

実際のところは、あなたも結婚する覚悟もなく、彼女さんも産み育てる覚悟がないんじゃないですか?若いんだから仕方ないけど、親御さんにも相談したほうがいいと思いますよ、本当に二人が好き合っているのなら。
若気の至りかもしれないけど、若いときに出会った人が、本当は一番よかったというのはよくある話です。
私の周りでも、中々縁付かない男や女が多くて、その親御さんは、学生時代のあの相手を早すぎると反対しなければよかった、と悔いておられる人が結構いますよ。


と、なんだか、切羽詰った感じがないです。

>25歳 男性・社会人です。
質問投稿日時:09/01/20 23:02質問番号:4647071
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4647071.html?ans_cou …


彼女がわがまますぎて困っています。
>僕は今大学3年生で、彼女は同じ大学の部活の後輩で1年生です。
>彼女のほうが実は年上で、二十代も半ばを過ぎようとしているんです
質問投稿日時:08/08/28 12:04質問番号:4284878
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4284878.html?ans_cou …


ふーん、わがまますぎる今カノに手を焼いて、責任が取れなくて、堕胎させてわかれた元カノを思い出してるの?あのときの判断はよかったのか間違っていたのかと。

補足お願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています