
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
『官職要解』という本をみてみました。
京職の長官は、現代の県知事と県警本部長と地方裁判所長を兼ねたような権力を持っていたようです。ただ、司法・警察権は検非違使に移ったりして、平安時代の後期にはすでに名ばかりになっていたようです。
朱雀大路の東側を担当するのが左京職、西側を担当するのが右京職だそうです。
左京職の長官が左京大夫 (「さきょうだいぶ」あるいは「さきょうのかみ」?) で、次官が左京亮 (さきょうのすけ?) です。右京職も同様です。
No.3
- 回答日時:
質問とは直接関係はないのですが……
大岡越前は本当に越前守 (えちぜんのかみ) だったようです。本名?は大岡忠相です。
遠山の金さんの左衛門尉 (さえもんのじょう) は本当かもしれません。本名は景元で、通称が金四郎です。
未確認ですが、吉良上野介は本当に上野介 (こうずけのすけ) だった時期もあったようです。最終的には上野介ではなかったような。本名は吉良義央です。
大石良雄の内蔵助は自称の通称でしょう。
高級官僚では井伊直弼の掃部頭 (かもんのかみ) や酒井忠世の雅楽頭 (うたのかみ) は正式に「おかみ」からいただいたものだろうとおもいます。
あと、架空の人名で印象ぶかいのが、内藤勘解由です。
越前守 = 越前国の国司の長官
左衛門尉 = 左衛門府の3等官
上野介 = 上野国の国司の次官
掃部頭 = 掃部寮の長官
雅楽頭 = 雅楽寮の長官
勘解由 = 勘解由使 (かげゆし)
No.2
- 回答日時:
概ね、1の方のおっしゃっている通りですが、「律令制の朝廷の役所の名」がもとになっているのだと思います。
江戸時代の武士は、名前として「朝廷の役所」をつけることが多く(流行っていた?)、式部(式部省より)とか、大学(大学寮より)とか、主税(ちから/主税寮より)とか、修理(しゅり/修理職より)とか、右衛門・左衛門(左右の衛門府より)とか、左近・右近(左右の近衛府より)等々の名がみられます。
現在、そのような名前をもっておられる方の親御さんが、どのような考えをもってされたかは(聞いてみないと)わかりませんが、基本的にはその名残ではないかと思います。
なお、江戸時代は形式的にはまだ「律令制」が生きていますので、ややこしいのですが、大名等の高級の武士は、本当に朝廷の官職についており、その職名が「通称」として使われています。
すなわち、忠臣蔵でいえば、
浅野内匠頭は、形式だけですが、本当に内匠寮の長官(頭)であり、名前は別にある(ナガノリだったか?)わけですが、大石の息子の大石主税は「主税」が名前なのです。
No.1
- 回答日時:
これは回答ではなくて私の想像なのですが……
■ 事実
平安時代ごろの役所、役名に左京職、右京職というのがありました。
あと、役所の名前としては、左衛門府とか内蔵寮とか、そのほか一杯ありました。
また、役職名はたとえば、内蔵寮の長官が内蔵頭(くらのかみ)で、次官が内蔵助(くらのすけ)でした。
■ 私の想像
もともと朝廷の役職名だったものが江戸時代ごろには武士の呼び名になったのではないかと思います。
たとえば時代劇で有名な人では
大石内蔵助とか
中村主水 (平安時代の朝廷には主水司という役所があった) とか…
人名の右京や左京も左京職や右京職からとったのではないかとおもうのですがどうでしょう。
勿論、片山右京のご両親や、小松左京がどういうつもりで、名前をつけたのかは本人にきいてみなければわかりませんが。
役職名からそのままとったものだとは
思いにくかったのですが
それ以外にやはり意味はないんでしょうか・・。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
右京・左京という名前は男だけ?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
6
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
7
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
9
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
10
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
11
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
13
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はトランプ関税問題解決の為...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
選挙カーに軽トラック
-
役職の書き方について「○○班長...
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
創価学会の、どこがキライですか?
-
W杯をお店で放映するのには許可...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
選挙で投票所へ行ったか行かな...
-
選挙の時なぜ運動員にお金を渡...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
小池百合子さん・・・退職・休養へ
-
中学生が選挙に参加するにはど...
-
だるまの目入れ
-
水道局 水道部の違い
-
gotoトラベルどうなるのでしょ...
-
一都三県知事が帰省旅行キャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右京と左京、人名につける際の...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
役職の書き方について「○○班長...
-
養老天命反転地について
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
出版された本の間違った記述が...
-
公職選挙において立候補者が定...
-
水道局 水道部の違い
-
選挙カーに軽トラック
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
ホンダが地域再生を潰したのは...
-
早稲田大学から都庁って負け組...
-
自由。
-
ソ-プランドとかピンクサロンと...
-
銀行の口座番号について
-
猪瀬さんの件は終わりにすべき...
おすすめ情報