
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「汚れつちまつた」という表記だったかも...?
個人的には「よごれ」派です。
「けがれ」というようなやや固い、比較的文語的な
表現よりも、「よごれ」という口語的な表現の方が
吐露としての(?)この一句の調子にあうと思いますし、
「汚れ」の後に促音が入るなら、「よごれっちまった」
の方がより自然な気がします。
また、たとえば「汚れ役」というときのような
「よごれ」という語がもつ惨めさ(?)が
「狐の皮裘」とか
「小雪の降りかかる」などのイメージにあうんじゃないかな
と思います。
いかかでしょう。
No.8
- 回答日時:
「悲しみ」という感情の中で最も個人的で社会性を持たないものまでが「汚れっちまった」ことを中也が嘆いているのだから「よごれ」でしょう。
「けがれる」と「よごれる」は似ているようで本質的に違います。そこに気づくと自ずと答えは出るはずですが・・・No.7
- 回答日時:
高校生の頃、中原中也大好き先生が「よごれちまった~」と1万回ぐらい叫んでいました。
(←大げさ)この詞が大好きな先生は教育要項も無視してこの詞のためだけに何時限もどう解釈するのかと熱く語っていました。先生の名前は忘れたけどこの詞だけは絶対忘れられないぐらいに。もし「けがれ~」だったら、あの先生に一筆書きたいぐらい。
No.6
- 回答日時:
私もヨゴレ派です。
気になって手元の岩波文庫を見ましたが、やはりふりがな無し。
詩を読み直すと、ヨゴレと読んだ方が、より表面的な汚れで、中心は白く輝いているイメージがあるように思えますが。
証明はできないのが残念です。
No.4
- 回答日時:
WEB上でこの詩が読めるところがあります。
「汚れつちまつた」と表記されております。
ふり仮名はないので、正しくはなんと読むか分からず、
本件の答えにはなってないのですが、ご参考までに。
参考URL:http://www.gakkou.ne.jp/ken-h/yagino_h.htm#36汚れつちまつた悲しみに……
No.2
- 回答日時:
「よごれ」だと思うのです。
根拠は、うたです。マニアックな話ですが、男性合唱の曲に、多田武彦作曲による「中原中也の詩から」という組曲があります。その中にこれが入っているのですが、そこでは「よごれちまった」とうたっています。
根拠に乏しいなぁ、、、
No.1
- 回答日時:
回答。
文学者なら、もっと正確な解答をお持ちかもしれませんね。
私の普通の答とすれば、ケガレです。
悲しみは、物質的なものではなく精神的なものだからです。
単純でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 両親を亡くした人 どうやって悲しみを乗り越えましたか? 3 2023/06/29 12:05
- 日本語 詩と書いて「うた」と読む読み方をどう思いますか 11 2023/05/29 15:04
- 事件・犯罪 ウクライナ侵攻の記事を読むのがつらいです。でも明日は我が身で読むのですが、子供の前で強姦を受けたり親 2 2022/04/13 11:44
- 夫婦 汚い話で申し訳ありませんが、みなさんは旦那や妻、恋人や好きな人の排泄物や吐瀉物を汚いと感じますか?平 8 2022/06/17 22:52
- 医療・安全 福島のきゅうりは汚染されてる?(質問文をみてください) うちの母は中国人なのですが、中国版のティック 12 2023/07/23 07:05
- 宗教学 安倍元総理の人生で唯一の汚点が統一教会との接点があったことですね。 あれだけ有名になり思い通りの生活 6 2022/07/14 15:00
- 日本語 漢文の個人遺徳文を調査した書物にある個所の一部の文章読み方が分かりません。どなたかご教授ください。 1 2023/01/25 15:38
- 動物園・水族館 ジャイアントパンダが4頭も中国返還で日本からお別れになるのはなぜ悲しい? 6 2023/02/22 07:51
- 文学・小説 中原中也は亡くなってから有名になったんですか? 生前も知名度はありましたか? 1 2022/10/28 19:24
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有名な散文詩を教えてください。
-
習字にて。俳句の後の名前について
-
各位大大 請幫我解太宰府天滿宮...
-
散文詩の意味がわからなくて困...
-
山月記
-
谷川俊太郎「静かな雨の夜に」
-
中二の国語なんですが
-
前向きで、明るい気持ちになれ...
-
意味がわかりません
-
夜に関する有名な日本の詩を教...
-
永訣の朝
-
宮沢賢治 「星めぐりの歌」の意味
-
朝のリレーの感想を感想を書く...
-
カラスが登場する文学作品を教...
-
詩に句読点って打ってもいいで...
-
雨にも負けず・・・の解釈について
-
石垣りんさんの詩、挨拶につい...
-
「春でむん」って誰が書いた詩...
-
キュビスト詩人やキュビズム詩...
-
永訣の朝という詩で あめじゅや...
おすすめ情報