A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
初めて(環境保護の意味で)「エコ」と聞いた時の感想。
・くだらない。
・なにをいまさら。
・馬鹿じゃないかしら。
でした。
今では聞きなれたのでそうでもありませんが、
あんまりアピールしているのを聞くと、同じように思います。
うまく説明できませんが、
「エコ」を心得違いしている人が多いような気がします。
私自身も心得違いしているような気もするし。
単純に、「エコ」と言えば、
「エコロジー」で、なんかの学問だったと思います。
No.12
- 回答日時:
ゴミを家庭に抱え込ませるための口実。
実際、製造者・消費者・廃棄処理者が三位一体となって取り組まなければならない問題なのに、現在の日本では、消費者だけに負担を負わせようとしています。
いったん家の外に出れば、どこへ行っても「ゴミは持って帰れ」などと言われるのは、もはやイジメにしか思えません。

No.11
- 回答日時:
>袋をもらわない。
あの袋、ゴミ袋としてリサイクルが利くし、色々な使い道がある優れもの。
それに、燃やしても、全く害になりません。
実際にゴミを出す時に、何が一番、かさばりますか?
>紙でも裏紙などを使う
これは、昭和の頃からあります。
エコというよりも、生活の“知恵”
会社のPCから放出される、膨大な無駄な紙の量を見たら、馬鹿馬鹿しくなる。
>車ではなくなるべく自転車やバスなどを利用。
これは、エコというより「健康増進」「危険回避(人を撥ねたら人生終わり)」
http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&rh=i%3Astripbo …
要するに、ビジネスのツール(道具) 本当にエコなら、自動車の排気量に、もっと、規制をかけるべき。
・トヨタから出された、ハイブリッドカーは、排気量が上がった(矛盾)
・今日、小泉元首相が引退し、インタビューに答え、クールビズで車の後部座席に乗って帰っていったけど、巨大排気量の車でした。(矛盾)
・国会議員の車は巨大排気量ばかり。岡田・前原なんて、「ドライブ」が趣味。(マジかよ・・・)


No.9
- 回答日時:
こんにちは。
NO.8さんの回答、ナイスです。
エコエコエコエコるさいですけど(こうやって書くとラーメンの器みたい)裏紙を使う、ビニール袋は極力もらわない(でもないと困る:汚物などすてるとき)電源は随時切る、お風呂のお湯再活用、すべて貧乏人の基本です。でも最近は待機電力ゼロのものもあるし、「家計に優しく」はなってるけど、エコバックを乱発して作るよりは、その制作能力で別のもの作れないのかな?って思います。だって雑誌のふろくにもついてくるくらいですもの。
No.7
- 回答日時:
なんか、エコロジーってイメージが一人歩きしてる感じがします。
「便利な消費」を買わずに、「便利な消費しない」を選ぶのがエコロジー、でしょうか。
昔は、ビール瓶が主流でした。
重いし、落とせば割れてしまうし、不便ですが、瓶入りの方が美味しいという意見もありました。
瓶は洗って再利用していましたよね。
昔に比べて、技術も上がり、缶ビールが昔ほど缶臭くなくなって、より美味しくなった。
軽いし、持ち運びも便利ですが、缶自体は再利用ではなく再資源化になりますね。
それでも、瓶ビールを選ぶのがエコロジーって奴だと思います。
缶はリターナブル瓶より「便利な消費」、ですよね。
昔は頭陀袋なんて持ち歩こうものならば、窃盗を疑われたりしたものでした。
でも、今は、エコバッグ文化が浸透し、レジ袋を貰わない多数商品の買い物も普通に可能になりました。
この場合は、レジ袋が「便利な消費」。
経費は販売商品に上乗せされると考えれば、最終的には消費者が買っているのと同じ。
何でもエコっていうのはきわめて難しいです。
(今更、便利な生活を捨てられはしませんし。)
出来ることだけ、エゴなエコ。
これが実情かな、という気が、私はしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 SDGs。紙コップ、紙皿は使い捨てだからダメ! 陶器、ガラス容器はエコだから素晴らしい! 逆じゃね? 12 2023/08/19 12:06
- 自転車保険 至急 自転車が悪い 自転車のマナーがだめだ と言われる機会が多いですが果たしてほんとにそうなのだろう 9 2021/12/20 07:35
- その他(悩み相談・人生相談) 紙袋に入っていた手土産を、うっかり床に置いてしまいました。 28歳にもなるのに.ミスしました。いただ 7 2023/07/14 08:34
- 新幹線 指定席を譲る事は不正乗車じゃないの? よく、ネットのニュースで指定席が買えず自由券で乗ってきた親子が 6 2021/11/28 21:52
- 駐車場・駐輪場 管理会社による自転車撤去 5 2023/09/06 00:13
- その他(車) 古い車に長く乗り続けるのって本当にエコなんですか? 1 2021/12/07 19:28
- その他(暮らし・生活・行事) この場合警察に届けますか?それとも我慢しますか? 11 2022/09/14 20:36
- 関西 奈良の名所に詳しい方 近鉄奈良駅で自転車を借りて、奈良の名所を全て巡りたいです。 勿論、鹿には注意し 3 2021/12/07 21:23
- 引越し・部屋探し 引越しの運搬を自分たちでする場合は、ダンボールより紙袋に入れて運んだほうが楽ですか? 4 2021/12/01 12:55
- その他(交通機関・地図) 鉄道利用者の減少 5 2021/12/30 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
JR九州はどう見えますか?
-
質問ですが、仕事は2交替(夜勤)...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
穏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この世で「いらないもの」って...
-
電子レンジにハエを入れてチン...
-
弁論でポイ捨てのことを書いて...
-
乾燥剤の捨て方
-
エコと言えば?
-
待ち遠しかった当番、来るのが...
-
紙おむつ、布おむつどちらを使...
-
パソコン・家電製品を捨てるな...
-
喫煙者のかた、エコについてお...
-
もし、掃除機ルンバが意志を持...
-
「○○センチメートル角」って、...
-
オナホとオナホの外箱って家族...
-
ゴミの収集(大切なものを捨て...
-
ゴミは何曜日に何のゴミと何の...
-
数年放置して腐ったペットボト...
-
お父さんに激怒されました。32...
-
ご近所問題で裁判
-
発達障害を持つゴミ人間の生き...
-
ゴミ当番について。私がおかし...
-
エンジンオイルの捨て方
おすすめ情報