
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
二人の所有車がリムジンなのです。
二人の楽しい思い出がたくさん詰まったリムジンなのです。
もちろん、本当のリムジンではないのかもしれません。
二人の楽しい、すばらしい思い出が詰まっているので、世界中から「ボロ車」と言われようと、二人にとっては、いえ、”彼にとっては”この車が「リムジン」なのです。
その「リムジン」が、彼女の運転で(つまり彼女の手で)彼から遠ざかって行っているのです。
車は遠くに行きますが、思いは残っているのです。
彼女はもうすぐ、高速道路にたどり着く頃です。
あの辺は雨だと天気予報が言っていました・・・
----------
私の解釈はこんな感じです。
リムジンとは、現実に車の事であって、それがどんな車であろうと、ふたりにとってはリムジンなのですね。すばらしい解釈ですね。発車して遠くなる、君の手で運転される、雨のハイウェイ、筋道が通っていますね。現実の行動と、思いをダブらせているすごい歌詞なんですね。
解決です。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
リムジンの件です。
自分もリムジンのことについても、
株取引や、不動産価値試算表とおなじぐらいなにも
しりません。
ただ、おもったのが、リムジンの件と
君の手というのを自分は、違う日だと認識してしまったようなところがあります。
>ふざけあったのであり、リムジンは、後部座席が隔離されている為、そういう行為が成り立ったのだと想像しました。
たしかに、そういうイメージも可能だと気づきました。
>でも何かが違うのです。そこに隔離された環境に対して、"リムジン"を使った場合、リムジンは、後部座席を見る事が出来ると思うし、そこに完全な密室状態は成立しない、と学生時代に思い、未だに納得できないままなんです。
リムジンの中云々よりも、自分は、
リムジンっていうのが、結婚生活のスタート、
あるいは、しるし、象徴のようなもので、
それをあえて、思い出として、客観視していることで
そういうふうにたのしくすごした、すごしはじめようとしていた日常を描いていたようなきがしています。
君の手っていうのは、手をふる、合図する
そういうイメージで、とらえていました。
敢えていうなら、リムジン全体を映像としてとらえつつ画面が、空や教会の白や、ブルーを写している、
そんなかんじで、画面が彼女の表情をとらえ、
肩や、鎖骨、次第に腕、そして手をうつして、
で、画面がもう一度引き伸ばされるときに、
もう、教会や青い空は無くて、ただあるのは、
見慣れない服を着た君であり、髪形を整えた君なのかなというかんじなのです。
なんか、たとえていうなら、サザエさんで、
さいごのエンデイングで、立て札みたいなところを
通るときに服がみんなかわったじゃないですか、
あれのような感じで、あ、気がついたら
彼女の手のアップを写していて、画面をひいたら、
もう現実の、今になっているみたいなそういう感じを
イメージしました。
真摯に探求してくださる回答に尊敬いたします。疑問に対して、理屈を考えて頂いている態度は、とてもうれしい限りです。
なるほどなるほど、かなりクリヤーな解釈だと納得寸前です。
でも結婚している男女で、見慣れない服を着ている、と感想する事は皆無に等しいと感じます。この場合の見慣れない服とは、お見合い結婚に行くような、和服、髪型だと思います。
同棲生活のような恋人の間柄で、彼女がお見合いをする為に出て行くときの様子を感じます。この駆け引きの歌詞ではないのでしょうか?
"離れなれずに思いが残る"・・・の部分は、離れられずにいることが遺憾な訳であり、結婚している前提であると離れられない事が遺憾である、という仏様のようなやさしさは、100%無いと思うし、詩的にも無理がありませんか?
No.2
- 回答日時:
ふたたび。
>なぜ、最初、二人は結婚生活をおくっていた 、という前提条件を言えるのでしょうか?
自分が思うのは、
テーブルの上はそのままなのに、
髪形を整えたというのは、
いままでの生活をそのままにして、
あたらしい観客(ひとりのひと、あるいは、
新たな環境、状況)にたいして、
自分をよく見せるためなのかと
考えたのです。
その暗喩ではないのかと。
そして、見慣れない服というのは、
おそらくなのですが、
付き合っている段階で、見慣れない服を
彼女が着てくることってよくあることだと
おもうのです。
それが、見慣れない服を着て
出て行くって言うことは、もう今まで自分が知っていた彼女(=服装でたとえているわけですが)
ではなくなったということではないでしょうか。
リムジンの件は、今考えています。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
そして僕は途方に暮れるの歌はきいたことがない
のですが、
歌詞を読む限りの解釈です。
最初、二人は結婚生活をおくっていた
結婚式にリムジンにも乗った
そのとき、ふざけてわらいあったりした
でも、ある日、自分たちの今までの世界とは
違う世界にいってしまうことを
選んだ君に、自分は、とまどっている
そういういみだとおもったのです。
どのあたりが、えげつなく思われたのか、
よろしければおしえてください。
とうもありがとうございます。
ロマンチックな解釈に目からうろこです。
確かに解釈として、成立しますが、疑問言ってよいです?
なぜ、最初、二人は結婚生活をおくっていた 、という前提条件を言えるのでしょうか?それは、リムジンから来た推定であると推定しますが、リムジンは、結婚しているという環境を詩的に回りくどく言う為にあるのかなぁ、と疑問なんです。リムジンの意味が最も灰色なんです。
えげつなく思う理由は、ストレートな解釈として、"君の手で"という解釈は、君の手で男としての性的満足を得た、という事です。"遠くなる"が気の遠くなるような良い気持ちになったと言う事。ふざけあったのであり、リムジンは、後部座席が隔離されている為、そういう行為が成り立ったのだと想像しました。フロイトではありません。
こういう解釈は、歌詞の中の隠語として多々ある事であるし、その日常茶飯事の男女の事件について、とても上手く言い表していると、私は実は友達に答えたのです。
でも何かが違うのです。そこに隔離された環境に対して、"リムジン"を使った場合、リムジンは、後部座席を見る事が出来ると思うし、そこに完全な密室状態は成立しない、と学生時代に思い、未だに納得できないままなんです。私自身、結婚にリムジンは登場しなかったので、感覚がわからないのですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーケストラ・合唱 合唱曲の曲名 もしわかる方がいたら教えてください。 高校合唱部で歌った曲でどうしても曲名が思い出せな 1 2023/03/25 15:47
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 3 2022/04/14 14:16
- 英語 As shown in Fig. 3 and Fig. 5, PRF group showed mo 5 2022/03/23 06:35
- TOEFL・TOEIC・英語検定 下記の文の前置詞句について不明点があります •This soup smells of lemon. 2 2022/07/04 19:10
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 英語 数量+前置詞/接続詞の解釈について 3 2023/01/10 11:20
- 日本語 <助詞の話──場所を示す「に」と「で」>という誤り 1 2023/05/17 00:06
- エンタメ・趣味トーク みなさんの解釈教えてください! 1 2023/01/21 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) ″お互いが相手の時計の針を気にしたときから時間がこぼれた″と歌詞にあるのですが、なんとなく意味が分か 4 2023/01/21 21:26
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
涙した平成の名曲
-
歌手って歌うだけなのにトリビ...
-
あなたが選ぶ令和リリースの名...
-
B'zで壮大なバラードってなにが...
-
独学でボイトレを勉強する方法...
-
【昭和限定曲】 あなたが最も好...
-
推し活
-
岩崎宏美の「聖女たちのララバ...
-
Creepy Nuts
-
山下達郎
-
カバちゃんとダウンタウンの浜...
-
涙のリクエスト
-
尾崎豊バースツアー
-
Coccoに似たアーティストはいま...
-
あの曲(歌)のせいで からかわ...
-
辻堂駅前の謎の曲
-
安室奈美恵って小室ファミリー...
-
Coccoで好きな歌はなんですか?
-
小室ファミリーのdosとTRFは雰...
-
女性の歌手で歌詞に「俺」が出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コミュニケーション能力があれ...
-
これって怪しい腐れセミナーで...
-
活動自粛 と 活動休止
-
そして僕は途方に暮れるの詞で
-
こういう感じの効果音はあまり...
-
おみくじの意味 訳して下さい!
-
麻生太郎氏が身内にいたらどう...
-
1月7日金曜の東京のコロナ感...
-
なんで世間の人全員がガンダムs...
-
ホリエモンって世間からどう思...
-
前田智徳さんは下戸でお酒が全...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
3留が決定しました
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
面接時、前もって休みたい日が...
おすすめ情報