
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
セントアンドリューズ大学の発表したブロンドヘアーを持つ人の分布図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/ …
黄色→80%以上
薄橙色→79~50%
薄茶色→49~20%
焦茶色のところは0%だそうです
歴史的経緯等はわからないのでアドバイス、参考意見にさせていただきます
No.1
- 回答日時:
ネットで調べればその調査時間の長短だけの違いで解かってしまうでしょう。
この質問はあえて何も調査せずに答えてみます。太陽の入射角に大きく影響していると思います。赤道付近に先祖代々暮らす人は肌の色が黒く、瞳も黒く、髪の毛も黒い。(但し髪の毛は日に焼けてトウモロコシのようなこげ茶になる場合が多い)強い日差しから身を守るため(黒は強い)環境に合わせた。
反対に北欧(たとえばノルウェー、スウェーデン、フィンランドなど)は太陽の入射角が低く日差しが弱いです。色素は余り必要としません。肌の色は白く、髪も金髪というよりさらに薄くプラチナ(白金!)髪の人も多いです。色素が薄くなると瞳の色は遺伝子の影響が弱くなり、青色の他にもグレー、ルビー、ライトブラウンなど現れ易くなりますね。(両親と瞳の色が違う/また左右でも違うなんてことも)
暖流の影響で北欧は緯度の高さ程には凍っていません。人も多く住めるでしょう。同じ緯度のロシア北部などは主にツンドラ地帯で人もほとんど住んでいません。同様のカナダなどはフランス移民などが多いようですから。条件は500年、1000年、2000年と長く先祖代々移民せずに同じ地域で住んでいる程環境に対応していきます。あとは地域的にモンゴロイド系、ゲルマ?何たら系といったものもあるかと思います。
黒色人種系もフィンランドに1000年住めば、色素が薄くなっていくでしょう。白色人種系も赤道直下に1000年住めば、色素が濃くなり段々髪も瞳も黒くなっていくと思います。中間の緯度地域に住む人たちは中間ですね。(ベースになる系統の影響は少し残ると思いますが)
中間の地域で金髪の人の場合、金髪に見えて実は染めている人多いですね。眉毛とまつ毛の色見るとノーメイクでも黒っぽかったり(笑)。
たまにはこんな回答でいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
すみません、確かにネットで根気良く丁寧に調べれば分かる質問だったかもしれません。
しかし見識の有る人の解説が得られれば、と思い質問させて頂きました。
>北欧(たとえばノルウェー、スウェーデン、フィンランドなど
端的に言うとこれが頂いた回答かと思います。
もし上記諸国にその比率が高いとするならば、彼らは何年前位に何処から来たのですか?
もう何千年も前からそこに暮らしていた先住民なのか、或いは移民なのでしょうか?
移民だとしたら、その理由は何でしょうか?(例えば何処何処の民族との闘争に敗れた、とか)
この辺のバックグラウンドが知りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 日清戦争後の下関条約で、日本が清に対して朝鮮王朝の独立なんて余計なことを言わなければ…… 7 2023/07/21 16:59
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 歴史学 今のロシアの戦争は正当化できますか? 10 2022/10/24 20:32
- 歴史学 世界史Bのアイルランド自治法の論述です。 アイルランド自治法についての論述なのですが、アイルランド自 2 2022/07/05 00:06
- 世界情勢 韓国って、日韓の歴史問題を、自国の妄想歴史教育の修正から始めることは出来ないのですか? 11 2023/03/06 17:29
- 哲学 われらが日本人の歴史につき その疑問をめぐって物語形式の仮説にして問います 79 2022/12/21 09:02
- 世界情勢 韓国の保守(国民の力)を産んで育った最初の人物は李完用さんですか。? 2 2023/08/07 07:49
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 教育・学習 中学3年生歴史の教科書無くしました買った方がいい? 私は私立単願で受けるので国、数、英の勉強しかし 3 2023/07/31 18:52
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 1 2022/04/27 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでの緯度経度入力方法
-
Excelについて質問です。 画像...
-
緯度、経度 1分は何km?
-
東京(北緯34度41分、東経139度...
-
緯度と経度ってどっちが、たて...
-
秒数が3ケタの緯度経度の意味は?
-
地球における自分の家の真裏の...
-
エクセルVBA IEを操作して自動...
-
入力した緯度経度の表をグラフ...
-
Googleスプレッドシートで住所...
-
緯度経度の計算(変換)
-
イラレで緯度・経度入りの球体...
-
EXCELで、60進法の緯度経度を10...
-
【至急!】座標データを緯度経...
-
2点の緯度経度から2点の交点...
-
緯度・経度の表示形式の違いに...
-
多くの住所データから緯度経度...
-
緯度経度の2桁秒を3桁に変換...
-
彼女とハグをする時胸は当たる...
-
いっつも独りぼっち何故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度、経度 1分は何km?
-
Excelについて質問です。 画像...
-
緯度と経度や赤道線を習うのは...
-
Excelでの緯度経度入力方法
-
GIS、GPS,WebGIS...
-
Excelの自動計算で緯度・経度を...
-
EXCELで、60進法の緯度経度を10...
-
1秒(角度の)辺りの距離は何...
-
秒数が3ケタの緯度経度の意味は?
-
東京(北緯34度41分、東経139度...
-
金髪で青い目の人が多い国はど...
-
中緯度、高緯度、低緯度って具...
-
緯度経度の2桁秒を3桁に変換...
-
北緯・緯度の読み方について
-
【至急!】座標データを緯度経...
-
excel上での緯度経度
-
緯度と経度の秒とその下の単位...
-
地球における自分の家の真裏の...
-
インドのニューデリーは鹿児島...
-
2点の緯度経度から2点の交点...
おすすめ情報