dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在日本に住んでおります。
双子妊娠中であと1ヶ月くらいで産まれます。

来年の夏、1歳くらいになっているであろう双子を連れて
夫と4人でアメリカに住む予定です。

アメリカで車を購入する予定ですが、
チャイルドシートについて困ってます。

日本でも車を使用しておりますので
これからチャイルドシートを購入する予定なのですが、

(1)大きくなるまで使えるチャイルドシートを買って、
アメリカに持っていく

(2)日本では、1歳までのチャイルドシートを買って、
アメリカでは新たに買いなおす

で悩んでいます。

郵送費が高そうなのでどちらがお得なのでしょうか・・。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします

A 回答 (3件)

私も去年、当時1歳の息子と家内と3人でアメリカに赴任してきました。


私は、4歳くらいまで使用できるチャイルドシートを日本で使っていましたが、これについては実家に置いてきました。自宅から成田までは、レンタカーで、チャイルドシートを借りました。飛行機は子供の席はとらなかったのですが、真ん中の5人がけシートを3人で使うことができたので、問題ありませんでした。空港到着後はレンタカーで、チャイルドシートを借りました。
ちなみに料金ですが、トヨタレンタカーで、チャイルドシート3日で525円、ハーツレンタカーで、1日13ドル(アメリカは高めですね)です。

アメリカで安くチャイルドシートを購入したいのであれば、中古品を売っている店がたくさんあるので、そこで買えばそれこそ30ドルぐらいでも買うことができます。トイザラスやべビザラスでも100ドル程度で新品を買うことができます。

アメリカのほとんどの車には、チャイルドシートを取り付けるための金具がもともと装備されています。(後部座席の背もたれの下の方に、チャイルドシート取り付けポイントのプラスチック製の丸いボタンみたいな表示がついています。)アメリカでチャイルドシートを買うと、この金具に適合しているので、シートベルトを使わなくてもしっかり、かんたんにチャイルドシートを車にとりつけることができ、とても便利です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的に教えていただき、助かります!
アメリカでも安く購入できるのですね。
金具の事とかを考えると、そのほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 09:05

前の方の回答にもありますが、日本で買ったチャイルドシートでアメリカの安全基準に適応しているとの表記がない場合はアメリカでの長期的な使用は避けた方が無難です。

日本では最近欧州規格(ECE/R44)を採用し、3年後にはアメリカ規格のものは販売できなくなるようですが、現在はまだアメリカ規格(FMVSS 213)のものも日本規格の同等品として認められているので、将来アメリカでも使えるものを日本で買うならば今でしょう。

但し、実際にはアメリカに出発する際、自宅~空港間で自家用車を使用する場合はチャイルドシートが必要ですし、機内でもお子さん用に席を確保した際には日米欧いずれかの基準に適応したチャイルドシートが必要です(バシネットについては、エアラインによって体重制限(10kg)の他に年齢制限(6ヶ月)を設けていますので、小さめのお子さんでも1才ではバシネットは無理かも知れません)。

一番の問題はアメリカ到着後です。空港から新しい自宅なりホテルなりに向かうに当たって、大抵の場合はレンタカーや親戚・友人などの自家用車での移動となると思います。1歳でしたらまずどの州でもチャイルドシートが義務付けられていますから、レンタカー会社に借りるなり(結構な値段です)、迎えの人に手配を頼むなりしなければなりません。

私ならば、1歳の時点でまだ使えるチャイルドシートでアメリカ規格のものを買い、それを飛行機にも持ち込み、アメリカ到着後も使うと思います。お子さんも、飛行機の中やアメリカ到着後、使い慣れたチャイルドシートに座っていた方が安心できるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、基準の問題がありますね・・。
厳しいようですね。
バシネットを利用するつもりでしたが、
1歳くらいだと無理ですね!
航空会社を調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 09:09

私はチャイルドシートについては詳しくないので参考程度に聞いていただきたいのですが....


そもそも日本で販売されているチャイルドシートは安全基準上米国でも使えるのでしょうか?

以下はカリフォルニアのVehicle Code(交通法規)からの抜粋です。child passenger restraint system meeting applicable federal motor vehicle safety standardsと書かれていますから、米国で販売されているチャイルドシートには、DOTかそれに準ずる組織が安全基準を設定していると思われます。もしそうであれば、米国で使用するためにはその基準をクリアする必要があるのではないでしょうか。

http://www.dmv.ca.gov/pubs/vctop/d12/vc27360.htm

27360. (a) A parent or legal guardian, when present in a motor vehicle, as defined in Section 27315, may not permit his or her child or ward to be transported upon a highway in the motor vehicle without properly securing the child or ward in a rear seat in a child passenger restraint system meeting applicable federal motor vehicle safety standards, unless the child or ward is one of the following:

米国での安全基準に準拠していないと、事故時の保険の適用に影響する可能性があるので、日本から持ってこられるならその点は確認しておいたほうが良いと思います。

私なら、万一の時に保険会社に変な口実を与えたくないので、米国で新しく購入します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

アメリカの基準は厳しいみたいで、
確認の必要がありますね!
大荷物で持ち込んで、アメリカで規格外だと
悲しいですよね。
買いなおしたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!