dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お邪魔します♪きょうから「ER7」NHkで始まりますが、ちょっと日本を離れてて、6thの後半を見逃しています。
 カーターが復帰し、アビーに片思いで、でもアビーはコバッチュと付き合ってて。アビーの母親が精神病で、アビー滅入っちゃってでも一緒に暮らすことにして・・マークは病気が治ったり、再発したりで・・。
 この辺まではわかってるんですが、ビデオ借りて観ようと思ってもどこから借りるべきなのか困ってます・・。
 私のわからないところを解説して下さるのも大変嬉しいですし、よければビデオを借りるのにどの話あたりから借りればよいか教えていただきたいです。
 蛇足ですが、私は1~6最初まで観ていて、ダグ&キャロルいなくなったことがかなりショックで最近観る気が薄くなってきちゃったんですが古くからファンの皆様はどう思いますか?最近のER。勿論カーターのことは気になりますが。。米では8も進んでますが。

A 回答 (4件)

日本でもNHK-BSでは今月から「ER VIII」です。



確かに、ダグに続いてキャロルもいなくなったのはショックでしたが、
それでも人それぞれ色々な出会いと別れがあるので、納得して見ています。

fujinaさんが何処まで見ているのか、正確には分かりませんので、
ER6まででしたら、以下の公式サイトで調べてみてください。

「ER」

参考URL:http://www.whv.jp/title/er/season/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました!そうですね、自分でサイトを確認して方が早いですよね(汗)ご迷惑おかけしました;
 日本でもBSでは確かに8始まりますね♪私は今さっき7を観ていて気づいたんですが、どうやら記憶がゴッチャになっているみたいです(泣)6で観れなかった話とか、7でしばらく観てしまった話とか。。私って細かいんでかなりイヤです、自分が。
 仰るとおりこの人間関係がERの見所でもあるので納得はしています。まあ、皆さん仕事もER中心とはいきませんしね(汗)この辺の話題が持ち上げるとなんか悲しくなっちゃうのでやめます。。
 ありがとうございました★

お礼日時:2003/04/06 00:20

ダグ&キャロル、大好きでした。

2人がいなくなって寂しい!でも、今でも『ER』大好きです。
アメリカでは現在、第9シーズンが放送されているようです。
以下のサイトですが、第1シーズンから第9シーズン16話までのストーリーがとても詳しく書かれています。
気になるストーリーがありましたらのぞいてみて下さい。
でも、日本ではまだ未放送の部分もありますので、放送を楽しみにしている方はご注意を。

参考URL:http://member.nifty.ne.jp/chanko/er/ER.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました!二人が欠けたのは私の心にも大きな穴ができちゃうくらい寂しかったです。私もER愛はかわりありませんけどネ。。
 サイト紹介ありがとうございます★私も時々米サイトをチェックしているのですが最近はしばらく手をつけていませんでした(汗)
 私が米にいた頃はまだ8thやってたんですけどね~。もう9thに入りましたか。。早いァ(=o=;)
 これからも追いついていけるよう復習を怠らずに(笑)観ていきます!ありがとうございました★

お礼日時:2003/04/06 01:17

「ER」大好きです。



でも「ER」って登場人物が多いし(名前と顔が一致しなかったり)、展開が速いし一回見ただけでは全部把握できないことがあります。
なのでインターネットで「ER」関連のサイトであらすじなどが出ているのを読んで復習(?)してます。(ERで検索すれば出てくると思いますよ)

あと登場人物なのですが、最初はマークがやさしくて好きだったのですが、殴打事件があってからは人間的に嫌な所も見えてきて最近はそうでもないです。今はベントンが好きかな。最初の頃に比べるとマークと反対にいい人に思えます(子供思いの所とか、カーターへの思いやりとか)。「ER」っていい人でも嫌な部分があったり、みんないろいろな悩みをもっていたりして日本のドラマと違って主役達だけの世界でないところがいいですね。

#1の方が書いてあるとおり、先日から「ER8」が始まりました。このシーズンはスーザンが戻ってくるそうなので楽しみです。あといろいろあるのですがネタばれになってしまうのでこのへんで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました!ER愛に溢れていて嬉しいです★
 本当にもう8thともなると混乱するのも仕方ないくらいですよね~(汗)関連サイト調べてきます!
 >最初はマークが~
 う~ん確かに万能人のようにやさしく、正義感に溢れていたのは確か。でもあの事件のあと変わってしまったマークを見るのはつらかったですがそれもERこそです!嫌なところが見えるのはERらしさです。まあ、ちょっと見ていられないくらい人間変わってましたよね~(汗)本当につらかったのが滲み出てました。
 そうですね、始まってますね8th★実は私アメリカ行ってまして・・スーザン♪♪久しぶりですね♪ネタばれは禁止ですが。
 ただ・・マークにはコーディがいるし、スーザンが戻ってくるのは私は複雑な気分になるんですが・・。でも嬉しいんでいいです★

お礼日時:2003/04/06 01:12

私はBSで見ているので、6thはかなり前のことなのでちょっと指摘できませんが、ダグは確かに印象深いキャラでしたよね。


溺れそうになった子供を救った時なんて、ものすごい迫力でした。
でも、最近は映画等でかなり忙しくなってしまったので、あのような形で番組から降りたという事らしいですけど。
ダグの前にも、きれいな女医さん(昔マークの恋人だった・・・って、あの人たち身内で恋愛し過ぎ・・・)がいたと思いますが、あの人も同じ理由みたいです。

最近のERについてなんですが、昔ほどの緊張感がなくなった気がします。
ストーリーが恋愛や感情の問題に対する話が多くなってきてしまって、大惨事が起きて緊急オペとか、2つ、3つ同時進行で大手術とか、そういったカメラワークにも気合いが入っている「緊張&迫力もの」が少なくなってしまった気がします。

とくに最近はカーター、ベントン、マークともテンションが低すぎると思いますね。というか全体的に低いかな・・・
彼ら自身が抱えている問題がそうさせているんでしょうけど。(それにしても身内の問題があまりにも多すぎます。)

ER自体は好きなので、今後も見ていきますが、この辺りで原点に戻ってもらいたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました!私も以前はNHKとBSを同時に観ていて、さらに録画までするという気合の入れようだったのですが・・最近はNHKで放送するのを待ってじっくりビデオにおさめる、というカタチになりました。
 1stから大好きだったダグの一番素敵なエピソードはやはり2ndの「地獄からの脱出」ですね~♪私も大好きです★G・クルーニの役者事情はやはり聞くと悲しくなるので・・NGです。(勝手。)彼自身も好きなので映画も応援してますが。
 ・・あの~「キレイな女医さん」って誰ですか??私、とりあえずいろいろ思い出したんですが当てはまらないんですけど。。(マークの元恋人って・・?)スーザンじゃないですよね??う~ん誰だ?
 >最近のERについて~
 はい、はい、はい!!確かに昔は患者やその病状・手術などのエピソードの中になにか緊張感や臨場感が溢れていたように思えます。今は怠惰的な、というか虚脱感のようなまったりとした空気を感じますね。まあ、必ずシーズンの初めは、パニックな事態が起こりながら今後の問題が提議されていく、というかたちになっているので今夜は楽しめましたけどね。
 >とくに最近は~
 まあ、カーターはテンションが低いのはしょうがないですけどね(汗)あんな状態じゃ。ベントンも職が安定しないし。マークも・・。(今書いていてどのエピソードがどのシーズンなのかわからなくなってきてしまった・・!)
 私もER愛は変わりませんのでこれからも、特にカーターの成長を見守り続けていきたいです。

お礼日時:2003/04/06 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!