dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いパソコンWindowsXP、Outlook6
新しいパソコンWindowsVISTA、Microsoft Outlookです。

メールのデータは無事に移動できたのですが、
そのデータが今年の2月以前のものしか移動できませんでした。

なぜなのかよく考えてみると今年の2月にパソコンを買いかえていて、
その時に移動したメールのデータがそのまま今の新しいVistaのMicrosoftOutlookに移動されてしまったようです。

2月から7月までのメールデータはどこにあるのでしょうか?

Outlook6のほうには普通に2月から7月までの着信履歴は残っています。

A 回答 (1件)

エクスポートに失敗したとしか思えないですけど。


データが残っているならもう一度やり直して下さい。

この回答への補足

エクスポートに失敗ですか。
何度もやりなおしたのですけど・・・

もう一度やってみます。

補足して説明します。

受信メールが2月までしか移動できてなかったんですね。
何でかな~と考えていたら2月にパソコンを新しく買い替えて、ちょうど買い替え前のデータだけ今の新しいパソコンに移動していました。

2月から7月(今まで)は普通にOutlookで着信しています。

おかしいのが「削除済みアイテム」が買い替え当時のままデータとして残っていて新しいパソコンにインポートしています。

「削除済みアイテム」はとっくに削除してしまっているのでOutlook6のほうには残っていないのですが。

いくつかのフォルダがありますが、すべて2月の買い替え以前のメールデータのみ残っていて買い換え以降のデータがインポートされていませんでした。

2月から7月までのデータは別のどこかに保存されているのでしょうか?

またはエクスポートの失敗と考えていいのでしょうか?

補足日時:2009/07/26 20:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/27 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!